■情報過疎
「横浜開港150周年記念テーマイベント「開国博Y150」」というのをやっているらしいことを今日知った。
何でも、半年続いて今日で終わりで、大失敗・大赤字に終わったのだそうである。
そのニュースで知ったのだから、行けたはずもないし、実際行かなかった。まあ、知っていても行かなかったのは確実だけど。
関東ではそれなりに知られていたのだろうか。
こんな時代になっても、やっぱり人々はそれぞれの狭い生活圏で地道に暮らしているんだなあと思った。新聞を毎日全ページめくり、常にネットにつながっている環境で、そんなことがあったことすら知らないんだから。
テレビのニュースだってけっこう見る。あ、毎正時のラジオのニュースも車の中にいるときはほぼ必ず聞く。
私だけが特に情報過疎におかれていたとは思えない。
___
行かなかったのはまあよかったとして、クモのお化けみたいな機械はちょっと見てみたい気がした。
| 固定リンク | 0
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ◆郵便料金の値上げと「一銭五厘」(2024.10.04)
- ■EUの最貧国?(2024.09.08)
- ■不機嫌なおばさん(2024.09.06)
- ★今年は能登へ(2024.04.30)
- ●いずこも同じ秋の夕暮れ(2023.11.24)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ■あの震災から30年(2025.01.18)
- ■謹賀2025年(2025.01.01)
- ■ポルトガル ドライブ旅行事情(2024.09.09)
- ■EUの最貧国?(2024.09.08)
- ■不機嫌なおばさん(2024.09.06)
コメント
「横浜開国博Y150」は、前の中田市長が突然辞職願を出した時に話題になっていましたよね。
責任逃れなんじゃないかって。
ガンダムならともかく、蜘蛛じゃあね。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2009.09.29 11:06
ご教示ありがとうございます。それも知りませんでした。閉会の時になって、その中田氏が責められているのを知りました。
私一人が情報過疎の可能性もありますが、おそらくは関西圏の新聞やテレビで取り上げられる回数がぐっと少なかったのかもしれません。
投稿: Wind Calm | 2009.09.29 18:25