●ブレーキは効かないのか?
トヨタ車の暴走問題に関して、「ニュートラルには入らないのか?」というエントリを作った。
私が実験した範囲では、「ハーフスロットル(実際には1/3ぐらいか?)ならニュートラルには入る」ということがわかった。
もちろん、これは、正常に動いている車の、しかも特定のメーカの1台による実験だけである。
スロットル全開時などは、エンジン保護の意味などからニュートラルに入らない可能性も高い。その境界となる回転数も、メーカによって、あるいは車種によって異なるだろう。
___
もう一つ、「ブレーキは効かないのか?」という問題がある。それこそ、つい2〜3日前までは、ブレーキは正常なんだから効くはずだという思い込みがあった。
だが、ネットで調べてみると、スロットルが開いている(アクセルを踏んでいる)時はブレーキの倍力装置が働かず、効きが非常に悪くなるという話が出てきた。特に、踏んでも効きが悪いと思って踏み直したりすると、さらに状況が悪くなり、ますます効かなくなるということであった。書いてある説明にも納得がいく。
しかし、そのまま信じるわけにもいかないので、これも実験してみた。もちろん、安全な場所で低速で行った。
結果・・・
スロットルが開いていると、実際、ブレーキは効きにくいことがわかった。踏み直したらますます効かなくなるというのもその通りだった。
(注:アクセルよりブレーキを優先させる機能のない車(=ほとんどのトヨタ車)の話です)
「こんな力で踏んだらとんでもないことになる」というような力で踏んでも、まったくといっていいほど効かない。
油圧システム自体は正常に働いているはずだから、両足で必死に踏んだりしたら効くのだろうが、スロットル全開で駆動がかかっているような場合は、現実的には「効かない」といっても間違いないのだろう。
大昔、後に義理の弟になる男の所有していた、当時既に年代物のいすゞベレットを運転させてもらったことがある。走り出しはいいのだが、減速する段になってふつうにブレーキを踏んでもまったく減速しない感じがしたのでパニックになりかけた。ごく低速でのことだ。
隣に載っていた持ち主が、「もっと必死で踏むねん!」と叫んでいたが、そんなことは乗る前に教えてほしかった。たぶん、ブレーキの倍力装置がついていなかったのだろうと思う。パワステだって昔はついていなかった。
「ほとんどの人は、ふだんブレーキをごくやさしく踏む癖がついているので、本当に急ブレーキを踏むべき時に踏めない人が多い」などという話を聞いて「まさか」という人も多いが、あの時の自身の体験から、さもありなんと思える。
___
車が好きなので、平均的な人よりはその仕組みについて知っていると思っていた。
実際、自分の車の駆動輪がどちらかすら知らない人(今聞いたら家人がそうだったので愕然とした。前にも教えたのに)すらいるぐらいだから、知らないほうではないと思う。
それでも、「回生ブレーキ」に対する間違った思い込みがあったし、ニュートラルにはおそらく入るだろうと考えていたし(実際、入るかも)、ブレーキは壊れていなければ正常に効くだろうと思っていた(エンジンが停止すると効きが極端に悪くなるのは知っていたが)。
せめて今よりもう少し、自分が操っている「殺人マシン」についてその特性を理解しておかなければならないと改めて自戒した。
(それにしても、スロットルが開いているとブレーキの効きが非常に悪くなることを、どうしてテレビや新聞で言わないのだろう。トヨタだって言っていないのではないか? 少なくとも私は聞いたことがない。ニュートラルの件といい、必要な情報を伝えない報道って何なのだろう?)
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- ◆下半期がスタートして(2020.10.03)
- ■ユニクロのエアリズムマスク雑感(2020.09.04)
- ★「第2波まっただ中」感染症学会理事長 政府は明言せず(2020.08.20)
- ●とにかく被害の少なからんことを(2020.07.10)
- ■アベノマスク(2020.05.12)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ■大阪ガスから「電気料金【青天井値上げ】のお知らせ」が来た(2022.09.02)
- ★「ええこと」2(2021.12.04)
- ★各国はアフガニスタンの人々も救ってほしい(2021.08.25)
- ■夫婦同姓の「伝統」(2021.05.18)
- ●愚かな e-Tax(2021.03.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ★訃報は突然に・・・(2023.04.07)
- ★半分老後(2023.04.01)
- ◆狂犬病か恐水病か(2023.02.27)
- ■寒中お見舞い申し上げます(2023.01.27)
- ★モンゴイカはモンゴウイカ(紋甲烏賊)だと思っていた(2022.12.17)
「車」カテゴリの記事
- ■狭い山道では昼間でもヘッドライトをつけましょう(2021.09.28)
- ●タイヤの寿命(2021.03.13)
- ●愚かな電子制御(2021.03.12)
- ★苦節?半世紀(2020.12.06)
- ◆陸海空を制覇?しようかな(2020.10.04)
コメント