★個人的に夏日
息子がクサフグを釣り、私がヒトデを2回釣った以外はまったくのボウズ。
クサフグは小学校の修学旅行でも釣ったといって、「縁がある」と喜んでいた。
何度か帰ろうと言ったのだが、「まだまだ」「もう少し」と続ける息子。この我慢強さと根気が(以下自粛)。
___
むしろ、ちょっとしたバードウォッチングになった。
・ツバメ初見
・ヒバリ囀り
・トビ頻繁
・カワウも頻繁
・カモメSP
(大型・中型)数回
・ハクセキレイ
・アオサギ何度か
・スズメ
・ドバト
不思議だったのは、ヒヨドリの群れが海上を低く渡っていったこと。60〜70羽ぐらいの群れだろうか、朝早めの時間、別々の群れが西から東へ3回ぐらい。あれは何だったのだろう? ウワサに聞く「ヒヨドリの渡り」なのだろうか。
___
朝の6時半から、都合8時間近く空しく海辺にいて、「こんなことをしていると、何か哲学的な悟りのようなものが得られるかもしれない」などと夢想していたが、もちろんそんなことはなく、無為に過ごしただけに終わった。
釣り場を後にして実家へ向かう途中、車外温度計は25℃を指し、今年初めてエアコンを入れた。
個人的に夏日認定。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ★訃報は突然に・・・(2023.04.07)
- ★半分老後(2023.04.01)
- ◆狂犬病か恐水病か(2023.02.27)
- ■寒中お見舞い申し上げます(2023.01.27)
- ★モンゴイカはモンゴウイカ(紋甲烏賊)だと思っていた(2022.12.17)
「環境・自然」カテゴリの記事
- ★モンゴイカはモンゴウイカ(紋甲烏賊)だと思っていた(2022.12.17)
- ●ひさしぶりに写真を更新いたしました(2022.11.13)
- ●春を求めて(2022.03.27)
- ■頌春(2022.01.01)
- ●とにかく被害の少なからんことを(2020.07.10)
コメント