« ◆アバター | トップページ | ◆iPhone 4 »

2010.06.07

◆Google Map 革命 @ iPod に期待

 経済的事情で iPhone の購入を控えている。

 代わりにというか、iPod を持っているが、ネットが通じないところで地図が見られないことほど情けないことはない。

 WiFi 接続があるところでは自分がどこにいるかわかっている。自転車でどこかに出かけた時とか、たまに街に出た時などこそ、Google Mapの機能が必要なのに、iPod では使えない。

 先日、摂津富田にポタリングしに行った時など、前夜に地図を10枚ぐらい印刷して持参した。

 この不便を革命的に解消するソフトが発売され、いつもは慎重な私も、ほんの少しためらっただけで、即、購入した(といっても、230円です)。

 ところがこれが・・・

 要するに、事前に必要な部分の Google Map をダウンロードしてしまい、ネット接続がなくても自由に見られるという素晴らしくも革命的なソフトなのだが、いかんせん、ダウンロードされた地図は半分ぐらいしかなく、ちょっと使いようのない穴だらけの地図になってしまう。

 まさかこれほどの欠陥を抱えたまま発売するとは・・・と最初はちょっとあきれたが、おそらく、作者が公開を決めた時にはこの不具合は出ていなかったのだろう。
 もしかしたら数千人が、一斉に何万枚というような地図をダウンロードしようとしていて、Googleのサーバ側がすごく重くなっているのが原因だと思う。

 しかしそれでも、ダウンロードができていないのにどんどん次の地図に移ってしまうという仕様は何とかしてほしい。

 早期にバージョンアップを期待したい。そうすればほんとに

Google Map 革命 @ iPod

となるはずである(そうなったらソフト名を記します・・・といっても調べればすぐわかりますが)。

| |

« ◆アバター | トップページ | ◆iPhone 4 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

 このソフト(MapFolder)、まったく使えなくなってしまいました。
 アクセスが集中したためでしょう、Googleから苦情が入り、App Store からも消え、あろうことか、そもそもこのソフトで Google Map に接続することすらできなくなっています。
 取れた地図は、穴ぼこだらけの大阪周辺図のみ。
 開発者の努力に寄付したと思って諦めることにします。

投稿: Wind Calm | 2010.06.22 22:58

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆Google Map 革命 @ iPod に期待:

« ◆アバター | トップページ | ◆iPhone 4 »