★夏の終わり?に
昨日、大阪の連続猛暑日記録が途絶えたという。とはいっても、今日はまた猛暑日。
どうせ異常に暑い日が続くのなら、途切れたりしないで記録をどんどん更新していってほしい。がんばれば?21日超えもあったのに・・・
___
しかしやはり、季節は進んでいる。庭のナンキンハゼの先端が紅葉しはじめているのにはちょっと驚いた。
六甲山に上がると、みるみる車外温度計が下がり、最低で24.5℃を記録した。最高でも28℃以下。30度未満の表示なんていつから見ていなかっただろう?
新しく(といっても数年前?)できた展望塔の上から、明石大橋が見えるのを、近くにいた女性に教えていただいた。もちろん、その向こうの淡路島も見える。ここからそんなものが見えるのを初めて知った。
吹き上がってくる風には冷たさすら感じる。
いつもの場所と、極楽茶屋跡〜六甲ガーデンテラスあたりを散策する。鳥影まったくなく、やや遠くから声を聞くのみ。
だが!、5羽ほどのヒナを連れたコジュケイが、親はのそのそ雛はよちよちという感じで草むらの中に入っていくのを見られたのは僥倖だった。六甲にはあちこちにこういうのがいるのかとちょっと感心する。
下界へ降りてくると、最高温度は38℃。実に10℃以上も違うのである。
昼食に、史上最高値の天ざる蕎麦を食べる。何年も前から行きたくて、なぜか縁のなかった店だったので、思い切って注文した。
職場へ行って仕事。帰宅してからも仕事。
___
1日でけっこういろいろできるもんだなあと思う。ふだん、拘束時間以外は無為に過ごしていることが多いからよけいそう思うんだろうけれど。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ■「「風」のコペルニクス的転回」の謎解き!(2021.01.23)
- ■2021年1月1日(2021.01.01)
- ★『Barnshelf の妖精』無料キャンペーン(笑)(2020.12.19)
- ★はじめての?商業電子出版(2020.12.15)
- ★苦節?半世紀(2020.12.06)
「バードウォッチング」カテゴリの記事
- ■ BDⅡ32-6.5XD(KOWA)購入 ──何度目かの双眼狂(2020.05.10)
- ■はじめて買う低コスト双眼鏡(2020.05.06)
- ■飛べるはずだ(2019.09.11)
- ◆一泊二日の鳥見行(2019.06.03)
- ■GW恒例東北旅行 手抜き tweet 集(2019.05.02)
「環境・自然」カテゴリの記事
- ●とにかく被害の少なからんことを(2020.07.10)
- ■はじめて買う低コスト双眼鏡(2020.05.06)
- ■いきなりの初夏 ──近況のご報告(2020.05.02)
- ★バルト三国旅行記?(2019.08.28)
- ■GW恒例東北旅行 手抜き tweet 集(2019.05.02)
コメント