◆もっと可哀想なゴキブリ
ついさっき、この家に越してきてから最大だと思われるゴキブリを発見した。まず音だけで気づいた自分が偉いと思う。
最初は発見できなくて気のせいかと思っていたのだが、数分後にそのグロテスクな巨体(といっても3cm強か)を発見した。
いったん小物入れと電子ピアノの隙間に入ったものの、そこへ殺虫剤を吹き込み、反対側から出てきたところを殺虫剤と氷殺ジェットで抹殺した・・・
リビングにこんな虫がいたことを考えるとほんとにぞっとする。ここへ越して十年余、まだ数匹しか見ていないと思うんだけど。
アゲハの幼虫には惻隠の情あふれるわが身、身勝手なものである。
| 固定リンク | 0
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- ★追悼:柳生博(2022.04.22)
- ■外壁の補修(2022.01.15)
- ★建具のメンテナンス(2021.08.01)
- ●親離れ子離れの春(2020.03.17)
- ★高圧洗浄機で風呂掃除(2019.08.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ●20倍の防振双眼鏡(2025.03.16)
- ●iMac(2017)の macOS を High Sierra から Ventura へ(2025.03.01)
- ■あの震災から30年(2025.01.18)
- ■謹賀2025年(2025.01.01)
- ◆郵便料金の値上げと「一銭五厘」(2024.10.04)
「環境・自然」カテゴリの記事
- ■コルクとの新たな出会い(2024.09.02)
- ★今年は能登へ(2024.04.30)
- ■ニュージーランドで見た鳥(2023.09.19)
- ★モンゴイカはモンゴウイカ(紋甲烏賊)だと思っていた(2022.12.17)
- ●ひさしぶりに写真を更新いたしました(2022.11.13)
コメント
コオロギやスズムシを自宅で発見しても大騒動には成らないのにね。
ステレオタイプで見られて可愛そうな虫です。
投稿: Ashgarden | 2010.10.31 12:10
いるとなるとうじゃうじゃいたりするのが一番の問題点であるような気がします・・・
投稿: Wind Calm | 2010.10.31 19:36