●グリーン・ゾーン
イラクで大量破壊兵器の捜索任務に当たっているチームリーダーの上級准尉(マット・デイモン)。
命令された場所を命懸けで探しても空振り続きで、情報源に疑問を抱き始める・・・
___
好戦国への愛国と反戦平和、見事な戦闘アクションとナイーブな正義とを両立させる力業で、素晴らしい映画に仕上がっている。
もっとも、アメリカが世界のヒーローでありたいというむき出しの願望は、あまり美しいものではない。
しかし、「アメリカ政府」や「アメリカ軍」に対してはそう言えても、「グリーン・ゾーン」にいるわれわれは、マット・デイモンのような存在には黙って頭を下げるしかない。
___
こんなことを言うと偉そうに聞こえてしまうかもしれないが、マット・デイモンの成長がすごい。これまでの映画ではあまり感心しなかったのだが、ここへ来て素晴らしい役者になっていると思う。
(Green Zone, 2010 U.S.A.)
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ■ "I gave at the office." と生成AI(2024.09.26)
- ◆狂犬病か恐水病か(2023.02.27)
- ◆懐かしいロシア民謡?(2021.02.19)
- ◆何度目かの Sleepless in Seattle(2020.10.31)
- ◆『ロープ 戦場の生命線』(原題:A Perfect Day)(2020.10.16)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ◆郵便料金の値上げと「一銭五厘」(2024.10.04)
- ■EUの最貧国?(2024.09.08)
- ■不機嫌なおばさん(2024.09.06)
- ★今年は能登へ(2024.04.30)
- ●いずこも同じ秋の夕暮れ(2023.11.24)
コメント