■100000km 到達
車の走行距離が10万キロに達した。
去年の11月初め、青森からの帰りに到達するはずだったのだが、向こうで不動車になり、車だけ船などで帰ってきたために今日になった。
青森にいる時から、10万キロのオドメータを記念写真に撮ろうと思っていたのだが、今日、実家を往復した帰りにあっさり過ぎてしまった。
「あと10キロ」と思っていたのに、次に見た時にはもう8キロ過ぎていた。
99999から100000に変わる瞬間も見たかった。どうでもいいことなんだけど、やっぱり残念である。
昔の車なら、10万キロ走るとメータがゼロに戻ったりしたものだが、うちの車は少なくとも99万9999キロまでは刻めそうである。もしかすると100万を超えても大丈夫なんじゃないだろうか。万一そこまで車がもっても、私の方がもたないけれど。
___
別件:
真っ昼間、気温も10℃を超えたりしているのに、阪神高速北神戸線の箕谷以北が雪のために通行止めということで、並行して走る一般道で大渋滞に巻き込まれた。
雪なんかほとんどまったくないのに、大層なことである。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ★訃報は突然に・・・(2023.04.07)
- ★半分老後(2023.04.01)
- ◆狂犬病か恐水病か(2023.02.27)
- ■寒中お見舞い申し上げます(2023.01.27)
- ★モンゴイカはモンゴウイカ(紋甲烏賊)だと思っていた(2022.12.17)
「車」カテゴリの記事
- ■狭い山道では昼間でもヘッドライトをつけましょう(2021.09.28)
- ●タイヤの寿命(2021.03.13)
- ●愚かな電子制御(2021.03.12)
- ★苦節?半世紀(2020.12.06)
- ◆陸海空を制覇?しようかな(2020.10.04)
コメント