■エナガ
先日自宅のリビングから撮影したエナガです。可愛くて、左だけに置いておくのはしのびなくて・・・
| 固定リンク | 0
「バードウォッチング」カテゴリの記事
- ★モンゴイカはモンゴウイカ(紋甲烏賊)だと思っていた(2022.12.17)
- ●ひさしぶりに写真を更新いたしました(2022.11.13)
- ★追悼:柳生博(2022.04.22)
- ■久しぶりに写真を更新いたしました(2021.09.30)
- ■兵庫県三田市の母子大池は一周できません(2021.05.23)
先日自宅のリビングから撮影したエナガです。可愛くて、左だけに置いておくのはしのびなくて・・・
| 固定リンク | 0
コメント
エナガが室内から見れる家って羨ましいです。
他にもいろんな鳥が遊びに来るんですか?
投稿: Ashgarden | 2011.01.23 03:18
うわわわっ、可愛いっ!
実は今月のパンフの表紙がエナガでした。
降雪中止となったので来月も同じ画像を使うつもりでしたが、
ん~、これは見事ですね~。
鳥見の参加者がこのページを見ないことを祈ってます。(笑)
投稿: tanuki | 2011.01.23 05:18
Ashgarden様、ありがとうございます。
庭(というか建物のすぐ前)にナンキンハゼの木があるので、その実を目当てに鳥がやってきます。今冬確認した鳥は、スズメ・キジバト・ヒヨドリ・ムクドリ・エナガ・シジュウカラ・メジロ・モズ・ジョウビタキ・ツグミの10種です。特に、モズがこういうものを食べるのを知って驚きました(図鑑には載っているんですが・・・)。別の図鑑にはイカルやシメも来ると書いてあるのですが、周囲にいないのか、さすがに見たことはありません。
tanuki様、お褒めいただき恐縮です。偶然撮れたとはいえ、なかなか気に入っている写真です。何しろ距離が近いので、ありがたく感じています。このエナガはガラス越しですが、モズの方はサッシを開けても逃げず、2〜3mの至近距離で撮れました。
不相応に大きくて困った木なのですが、そういうわけで伐採できずにおります。
投稿: Wind Calm | 2011.01.23 13:37
素晴らしい!!
いい写真ですね
しかもリビングから撮れるなんて、、。
投稿: Kan | 2011.01.30 10:11
ありがとうございます。偶然のたまものですが、われながら気に入っております。お褒めいただき、恐縮です。
投稿: Wind Calm | 2011.01.30 20:17