◆新しい魚屋と「灯台もと暗し」ふたたび
ここにも何度か書いたが、北摂(大阪府北部)でおいし(くて安)い魚屋を見つけるのは至難の業である。
距離や利便性も含めると、買う気になる魚屋はいまのところ一つしかない。そんな中、近所?に魚屋ができているのを知った。
明石で朝あがった魚を直送しているというチラシをたまたま見つけ、ものは試しと出かけることにした。ひたすらゴミにしかならないチラシだが年に1回ぐらい?は役に立つ。
安手のスーパー(サンディ)の中に目当ての魚屋はあった。太刀魚一匹、大ぶりのメバル一匹がいずれも500円。特に前者は嘘のように安い。
ただ、こういう魚は日曜だけだというのは残念である。
ついでにカンパチの刺身も買い、合計1400円ぐらいになる。
わお、それだと1380円の大きなチヌ(黒鯛)一匹丸ごと買えたのに・・・とちょっと後悔するが、太刀魚は刺身と塩焼き、メバルは煮付け、それにカンパチと、いろんな魚が味わえていいかもしれない。
このスーパーと魚屋はできてから9か月ぐらいらしい。あの辺(最近新しく開けた箕面市小野原西)には何度も出かけているのに、ほんとに近所のことは知らないものである。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ★「酒塩」の謎(2023.12.31)
- ★モンゴイカはモンゴウイカ(紋甲烏賊)だと思っていた(2022.12.17)
- ★スイカとマンゴーと贈り物(2020.08.13)
- ★水出し緑茶(2020.08.08)
- ●縁(2020.03.29)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ●20倍の防振双眼鏡(2025.03.16)
- ●iMac(2017)の macOS を High Sierra から Ventura へ(2025.03.01)
- ■あの震災から30年(2025.01.18)
- ■謹賀2025年(2025.01.01)
- ◆郵便料金の値上げと「一銭五厘」(2024.10.04)
コメント