★ここ何か月かで見た映画
なんという手抜きのエントリだろう・・・
どれもお勧めです。
文学・芸術・(クライム・サスペンス)系
・セラフィーヌの庭(Seraphine, 2008 France, Belgium, Germany)
・ボローニャの夕暮れ(Il Papa di Giovanna, 2008 Italy)
・瞳の奥の秘密(El Secreto de sus Ojos, 2009 Argentina, Spain)
文学・クライム・アクション・サスペンス系
・クロッシング(Brooklyn's Finest, 2009 U.S.A.)
(これは特に傑作。邦題は忘れて鑑賞すべし)
(後記:ただし、人が次々とあっさり殺されていくし、全編ほとんど救いのない暗さです)
サスペンス・文学・不条理系
・リミッツ・オブ・コントロール(The Limits of Control, 2009 Spain, U.S.A., Japan)
クライム・アクション・サスペンス・(SF)系
・インセプション(Inception, 2010 U.S.A.)
・ナイト&デイ(Knight and Day, 2010 U.S.A.)
・ソルト(Salt, 2010 U.S.A.)
分類するまでもないテレビドラマ
・24(Twenty-four) Final Season
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ◆狂犬病か恐水病か(2023.02.27)
- ◆懐かしいロシア民謡?(2021.02.19)
- ◆何度目かの Sleepless in Seattle(2020.10.31)
- ◆『ロープ 戦場の生命線』(原題:A Perfect Day)(2020.10.16)
- ◆下半期がスタートして(2020.10.03)
コメント