★バドミントン、女子のスカート義務化「観客にアピール」
さっき記事を読んだのだが、にわかには信じられなくて、何か落とし穴やトリックがあるのか、はたまた、エイプリルフールなのかとちょっと考え込んでしまった。
タイトルは、asahi.com の見出しそのものを拝借した。記事は次のように始まる。
世界バドミントン連盟(BWF)は21日、世界選手権やスーパーシリーズなどのグランプリ以上の格付け大会で観客にアピールするため、6月からは女子選手のスカート着用を義務付けると発表した。「女性差別にならないように」スカートの下に短パンを履くのを認めるとか書いてあるが、そういう問題なのだろうか。
第一、「観客にアピールするため」って何だ? 女性は別にスカートを履いてほしいとは思ってないだろうから、これは要するに、いやらしい目で選手のスカートがめくれる様子を堪能してくださいと、男性にアピールしたいということなのだろう。
一部の選手からは早速反発が広がっているという。「慣れていない」と言っている選手もいるが、確かに腰のあたりでひらひらされたのでは、慣れるまでにしばらくかかるだろうとも思う。
しかし、世界レベルのスポーツの規則が、「観客にアピールするため女性はスカート着用すべし」とは・・・
21世紀が始まってから10年以上も経っているというのに。
| 固定リンク | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- ■はじめて買う低コスト双眼鏡(2020.05.06)
- ■シチズン、「なおみモデル」の腕時計を発売(2018.09.12)
- ●「北海道は、○○○の大地だ。」(2015.11.09)
- ●バイク&ハイク(その2:石の宝殿と天狗岩)(2015.07.20)
- ◆阪神が首位!だけど・・・(2015.06.29)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ◆郵便料金の値上げと「一銭五厘」(2024.10.04)
- ■EUの最貧国?(2024.09.08)
- ■不機嫌なおばさん(2024.09.06)
- ★今年は能登へ(2024.04.30)
- ●いずこも同じ秋の夕暮れ(2023.11.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ●20倍の防振双眼鏡(2025.03.16)
- ●iMac(2017)の macOS を High Sierra から Ventura へ(2025.03.01)
- ■あの震災から30年(2025.01.18)
- ■謹賀2025年(2025.01.01)
- ◆郵便料金の値上げと「一銭五厘」(2024.10.04)
コメント
案の定というべきか、選手を始め各方面から非難の声があがり「無期限延期」になったそうです。
すっぱりやめてしまえよ・・・
「世界バドミントン連盟は30日、注目度の向上を狙い、女子選手にスカート着用を義務付ける新たな服装規定について、予定していた6月1日からの導入を取りやめ、無期限で延期すると発表した。」(AP)
投稿: Wind Calm | 2011.06.01 23:01