■5月に梅雨入り
昨日、近畿地方などが梅雨入りしたという。
今日も確かに梅雨空という感じだった。明日の楽しい予定はこれで流れるのか・・・ 日曜日は仕事だ。
それにしても5月に梅雨入りなんて聞いたことがないぞと思っていたら、1991年にもあったらしく、20年ぶりだという。
「これまで近畿で梅雨入りが最も早かったのは56年の5月22日で、今年は91年と並ぶ2番目」(mainichi.jp)なので、私が生まれてからまだ2度目だということになる。
(2013.5.30記:「2度目」は間違いで、2011年時点で実に7度目です。正しいデータはこちら)
1991年が、もう20年も前ということになるのか・・・
| 固定リンク | 0
« ■単一電池が戻った | トップページ | ■魔法の板 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ●20倍の防振双眼鏡(2025.03.16)
- ●iMac(2017)の macOS を High Sierra から Ventura へ(2025.03.01)
- ■あの震災から30年(2025.01.18)
- ■謹賀2025年(2025.01.01)
- ◆郵便料金の値上げと「一銭五厘」(2024.10.04)
「環境・自然」カテゴリの記事
- ■コルクとの新たな出会い(2024.09.02)
- ★今年は能登へ(2024.04.30)
- ■ニュージーランドで見た鳥(2023.09.19)
- ★モンゴイカはモンゴウイカ(紋甲烏賊)だと思っていた(2022.12.17)
- ●ひさしぶりに写真を更新いたしました(2022.11.13)
コメント