★20年ぶりのサンフランシスコ
明日から仕事でサンフランシスコやシアトルなどに行く。前者は20年ぶり、後者は初めてだ。
その他、仕事でなければけっして行かないようなサンフランシスコ近郊の街などにも。
ひょんなことから20歳の春休みに初めて飛行機に乗って海外旅行に行き、次に行けたのは8年後だった。その、2回目の海外の最初がサンフランシスコ。
空港から街に入るまでの間、殺風景で無機質な空間が茫漠と広がっているのに驚いた。最初に行ったヒースローからロンドンまでのお伽話のような景色とはまったく違っていたのを鮮明に覚えている。
まあしかし、あの時のアメリカ旅行で一番ダメだったのが入国からホテルまでの景色だ。サンフランシスコは言うに及ばず、極寒のナイアガラから灼熱のエルパソまで、後はまあ楽しい旅行が続いた。
帰国時に飛行機が飛ばず、航空会社持ちで近くのホテルに泊まらされたことすらよい思い出である。そのホテルが一番豪華だったほどの貧乏旅行だった。
外国で初めて車を運転したのもあの旅行だ。グランドキャニオンにドライブして行けるなんて・・・
思えば、2度目の新婚旅行のような長い旅だった。
___
こんなことを書く予定ではなかった。というか、いつものように何の予定もなかったのだが・・・
ともあれ、今回は仕事である。今日ほとんど丸一日準備に費やしたが、荷造りすらまだ微妙に終わっていない。
肝腎の仕事の準備はこれからという有様である。
それでもまあ、しばし日常から離れられることに変わりはない。この暑さからも逃れられる。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ●20倍の防振双眼鏡(2025.03.16)
- ●iMac(2017)の macOS を High Sierra から Ventura へ(2025.03.01)
- ■あの震災から30年(2025.01.18)
- ■謹賀2025年(2025.01.01)
- ◆郵便料金の値上げと「一銭五厘」(2024.10.04)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ■あの震災から30年(2025.01.18)
- ■謹賀2025年(2025.01.01)
- ■ポルトガル ドライブ旅行事情(2024.09.09)
- ■EUの最貧国?(2024.09.08)
- ■不機嫌なおばさん(2024.09.06)
コメント