★とうとうストリートビューに・・・
自宅周辺がとうとうストリートビューの餌食になってしまった。
細かく入り組んだ郊外の宅地なので、長い間ストリートビューで見ることはできず、このままずっとそうなのかなあと思っていたのだが、グーグル様のイーグル・アイから逃れることはやはりできなかったようだ。
諸々から判断すると、2010年の秋に撮影された映像のようである(後記:お彼岸のころだったようだ。彼岸花や木槿を見つけた)(さらに後記:ストリートビューに撮影日時が表示されるようになった。2010年10月とある。2012.1.13記)。
近年の画質の向上もあり、周辺の様子を写真でも見るように鮮明に知ることができる。近所の表札までばっちり写っている。
一軒だけ、表札がぼかされている家を見つけたのだが、すでにグーグルに申し入れたのだろうか。
こうなることは、いや、すでに世界の多くの部分がこうなっていることはわかっていたが、やはり実際に自宅や近所が世界中のだれからも見られてしまうという状況になると、その感覚にはちょっとした戦慄を覚える。
救いは・・・
私の自宅に興味を持つ人などほとんどいないだろうということなのだが、それがまた情けない。
(あ、少なくとも一人いた・・・)
___
(後記)
撮影には旧型のプリウスを使っていることがわかった。家人の実家横のカーブミラーに写っていたのだ。
ちょっとした発見をしたかも・・・と思ってググってみると、当然のことながら、ネット社会ではそんなことは常識なのであった・・・
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ●iMac(2017)の macOS を High Sierra から Ventura へ(2025.03.01)
- ■ "I gave at the office." と生成AI(2024.09.26)
- ★GPSとiPhoneの旅(2024.08.30)
- ●DTP(Desktop Publishing)(2024.03.13)
- ●iPadOS 16 で、ネットワーク速度が遅い問題の解決法(2022.11.24)
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- ★追悼:柳生博(2022.04.22)
- ■外壁の補修(2022.01.15)
- ★建具のメンテナンス(2021.08.01)
- ●親離れ子離れの春(2020.03.17)
- ★高圧洗浄機で風呂掃除(2019.08.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ●20倍の防振双眼鏡(2025.03.16)
- ●iMac(2017)の macOS を High Sierra から Ventura へ(2025.03.01)
- ■あの震災から30年(2025.01.18)
- ■謹賀2025年(2025.01.01)
- ◆郵便料金の値上げと「一銭五厘」(2024.10.04)
コメント