■まさかの5000超え
今日は多いとは思っていた。
それでも、2000台とかではないかと侮っていた。あんまり多いと残念さも増すので、ブログには控えめに「1500とかになるのではないか」と書いた。
それが、まさかの5136!
今日一日で、今シーズンの累計の倍近くが飛んだことになる。
もしかして、新記録とかではないのだろうか。
いくら何でも、それぐらい飛ぶんだったら、がんばってもう1泊ぐらいしましたとも。
考えてみれば、飛ぶべきときにずっと飛べない天気が続いていたのだから、今日一気に飛ぶのは当たり前なのである。
昨日も周囲とそんな会話をしていたし、いくら素人の私だって、予想はついたのだ。
それにしても5000超え・・・
連休の中日の快晴の日に、なんという大サービス。今日白樺峠にいた良識人たちは欣喜雀躍したに違いない。
「連休なんかに動くものか。雨が降ろうが台風が来ようが旅行は平日」などというひねくれ者には、タカの神様は微笑んでくれないのであった。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ■「「風」のコペルニクス的転回」の謎解き!(2021.01.23)
- ■2021年1月1日(2021.01.01)
- ★『Barnshelf の妖精』無料キャンペーン(笑)(2020.12.19)
- ★はじめての?商業電子出版(2020.12.15)
- ★苦節?半世紀(2020.12.06)
「バードウォッチング」カテゴリの記事
- ■ BDⅡ32-6.5XD(KOWA)購入 ──何度目かの双眼狂(2020.05.10)
- ■はじめて買う低コスト双眼鏡(2020.05.06)
- ■飛べるはずだ(2019.09.11)
- ◆一泊二日の鳥見行(2019.06.03)
- ■GW恒例東北旅行 手抜き tweet 集(2019.05.02)
「環境・自然」カテゴリの記事
- ●とにかく被害の少なからんことを(2020.07.10)
- ■はじめて買う低コスト双眼鏡(2020.05.06)
- ■いきなりの初夏 ──近況のご報告(2020.05.02)
- ★バルト三国旅行記?(2019.08.28)
- ■GW恒例東北旅行 手抜き tweet 集(2019.05.02)
コメント
5000って、飛んだ鷹の数なんですか?
すご。
これじゃ、高木ブーさんもビックリですね。
「鷹、ギブだ~」
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2011.09.25 09:02
そうです。飛んだ鷹の数です。もちろん、正確なものではありませんが、ベテランのバーダーたちが必死で数えています。
今日聞いた噂では、あまりの数の多さに途中から数えるのが嫌になったということでした。実際にはもっと多かったかもしれません。
これだけのタカにエサが必要なのですが、いったいどこで何を食べてるんでしょうね。
投稿: Wind Calm | 2011.09.25 17:05