■ふつうに寒い
最寄りのインターチェンジを降りて、いつもの(といっても年に2〜3回しか使わない)洗車場で車を洗車機にかけた。
後で気づいたのだが、降りたときに違和感を感じず、たった3分足らずの洗車を待つ間に、寒くなってしまった。
これじゃあ、乗鞍と同じじゃないか。避暑に行ったはずなのに・・・
違和感を感じなかったのは、車を降りたときの気温が、乗鞍の蕎麦屋や安房峠や道の駅パスカル清見(白樺峠を後にしてから、その3箇所でしか車を降りなかった)とほとんど同じだったためだ。
本来?なら、車を降りたとたんにもわっとする熱気を感じて、「ああ、帰ってきたなあ」と実感するはずだったのに。
ネットで調べると、今夜の自宅周辺の気温は10℃台後半のようである。
たった3〜4日の間に、信州の高原の寒さがふつうになっていて、今夜の気温もそのふつうなのだ。
こういうのを、「ふつうに寒い」というのだろうか。
(後記:今、自分のツイッターを見て驚いた。1週間前には「真夜中過ぎても室温30.5℃」と書いている。今見ると23.5℃だった。)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ●20倍の防振双眼鏡(2025.03.16)
- ●iMac(2017)の macOS を High Sierra から Ventura へ(2025.03.01)
- ■あの震災から30年(2025.01.18)
- ■謹賀2025年(2025.01.01)
- ◆郵便料金の値上げと「一銭五厘」(2024.10.04)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ■あの震災から30年(2025.01.18)
- ■謹賀2025年(2025.01.01)
- ■ポルトガル ドライブ旅行事情(2024.09.09)
- ■EUの最貧国?(2024.09.08)
- ■不機嫌なおばさん(2024.09.06)
「環境・自然」カテゴリの記事
- ■コルクとの新たな出会い(2024.09.02)
- ★今年は能登へ(2024.04.30)
- ■ニュージーランドで見た鳥(2023.09.19)
- ★モンゴイカはモンゴウイカ(紋甲烏賊)だと思っていた(2022.12.17)
- ●ひさしぶりに写真を更新いたしました(2022.11.13)
コメント