« ■携帯は圏外 または 業務連絡 | トップページ | ■飛びたちかねつ鳥にしあらねば »

2011.09.23

■夜明けとともに探鳥開始

 午前4時5分、起床。

 星を見ようと窓を開けると冷気が流れ込んでくる。10℃を切っている感じだ。室温が14℃。

 残念ながら、まもなく有り明けの月になる細い月が出ていて、星は数を減じていた。

 露天風呂からは月が見えず、眼鏡を外しても木星やすばるやその他の星が見える。もっとも、満月以上の大きさにぼやけているけれど。

 なぜか賞味期限が3か月以上も先の「信州りんごマフィン」と、リプトンの「贅沢ロイヤルミルクティー ディンブラ Extra」(ただの缶紅茶)で朝食。

 長い?鳥見歴だが、夜明けとともに探鳥を始めるのは、もしかしたら初めてではないだろうか。

| |

« ■携帯は圏外 または 業務連絡 | トップページ | ■飛びたちかねつ鳥にしあらねば »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

環境・自然」カテゴリの記事

コメント

温泉に星、なにより人里離れた環境がいいですね~。
いとうらやまし。(^^;;;
タカだけじゃなく、いろんな鳥が見られることを祈っております。
表紙に載せたいので頑張って撮影もしてくださいませ。(^^)

投稿: tanuki | 2011.09.23 11:23

 ありがとうございます。次の日の5000羽超!を見逃してしまいました・・・
 と思っていたら、それほどの数でなくても同じ団体さんがこっちへ来るはず。よしっ、と、珍しくちょっとだけやる気が出てきました。

投稿: Wind Calm | 2011.09.24 23:53

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■夜明けとともに探鳥開始:

« ■携帯は圏外 または 業務連絡 | トップページ | ■飛びたちかねつ鳥にしあらねば »