■ふたりの堤
『叙情と闘争 辻井 喬+堤 清二回顧録』を読んでいる。
辻井 喬と堤 清二はもちろん同一人物で、前者は詩人や小説家としての名前、後者は実業家(西武百貨店・セゾングループ)としての本名。
「もちろん」と書いたが、実は大昔、堤清二を認識していなかった。
若いころに読んだ種々の本の影響を受け、単純に、西武=堤=悪(「コクド」破壊利権)というイメージが頭の中にできあがっていた。
むろん、本の瑕疵ではなく、私の早のみこみである。
私の思っていた 西武=堤=悪 は、清二の異母弟、堤義明(西武グループ総帥・西武電鉄)であり、案の定というか、清二とむしろ対立関係にあったのは後に知った。
堤清二は言うまでもなく、もののわかった立派な人物である。
『叙情と闘争』を読みながら、西武全体をなんとなく嫌っていた昔をほろ苦く思い出している。
(敬称は略させていただきました。)
| 固定リンク | 0
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ◆郵便料金の値上げと「一銭五厘」(2024.10.04)
- ■EUの最貧国?(2024.09.08)
- ■不機嫌なおばさん(2024.09.06)
- ★今年は能登へ(2024.04.30)
- ●いずこも同じ秋の夕暮れ(2023.11.24)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- ★マイナーなポルトガル(2024.08.19)
- ●DTP(Desktop Publishing)(2024.03.13)
- ◆「手良乎」の謎(2021.10.17)
- ★『Barnshelf の妖精』無料キャンペーン(笑)(2020.12.19)
- ★はじめての?商業電子出版(2020.12.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ●20倍の防振双眼鏡(2025.03.16)
- ●iMac(2017)の macOS を High Sierra から Ventura へ(2025.03.01)
- ■あの震災から30年(2025.01.18)
- ■謹賀2025年(2025.01.01)
- ◆郵便料金の値上げと「一銭五厘」(2024.10.04)
コメント