■初めての e
胸ポケットにはいつもデジカメを入れている。
そのために、「世界最小・最軽量」みたいなやつを手に入れてきたのだが、最近は機能が充実しすぎて、少し分厚く、重くなってしまっている。
着崩れるのがどうこうとかいうタイプではないのだが、そのせいで無様になるのもどうかと思っていた。
昨夜、ショッピングモールで鞄屋さんの前を通りかかり、ベルトに通すことができるケースがあるのを見て、こういうのを買えばいいのだと思い立った。実際、双眼鏡をそうやって持ち歩くこともある。
だがもちろん、その辺の店に適当なのがあるわけはない。
スマートフォン用ならあるだろうからと思ってネットで探したが、大きさが合わない。そうこうするうち、デジカメにだってそういう専用ケースが出ているのを知った(当たり前か・・・)。
しかし、いいのがない。
似たような大きさなので、メーカにこだわらず探しても、そもそもベルト通しがついているものが少ないのだ。気に入ったのが2つ見つかったのだが、いずれもついていなかった。廃番の在庫処分で安かったのに、残念である。
そんな中、やっと「これだ」というのを見つけた。しかも SONY の CyberShot 用。完璧である。
問題は、数年前に生産を終了していることだ・・・
それでも最初はなめていた。型番がわかったのだ、広いネットの海を検索すれば・・・
ところがないのである。kakaku.com にも楽天にも、Yahoo オークションにすら。
ひとつだけ、amazonであっさり見つかったのだが色違いで、価格もほとんど旧定価のまま。安ければ何かの縁だと思って違う色でも買うのだが、どうも食指が動かない。
この辺まで来ると意地になって探し出す。この情熱を仕事に向ければと思うのだが(いや、たまには向けてます)、これが自分なのだ、仕方ない。
Google で検索して2ページ以降を見ることすら稀なのだが、7ページ目、8ページ目と進んでいく。すると、eBay にならいくつか出ているのがわかった。アメリカ映画を通して名前だけは知っている、世界最大のインターネットオークションサイトである。
狙った色はやはりないのだが(世界中探してもないのだろうか・・・)、目をつけたのは約85%引きのもの。もちろん新品で、出品者の評価も非常に高い。
カナダから送ってくるので送料が気になるのだが、それを入れても半額以下である。これまで eBay を利用しようと思わなかった最大の理由は送料がかかりすぎるだろうということだったのだが、こういうこともあるのだ。
これも何かの縁だと思い、さっそく会員登録して購入手続きをする。eBay の会費を取られたりしないか、個人相手にどうやって支払うのかなど気になったが、いずれも杞憂のようだ(買うだけなら会費は無料だし、クレジットカードを利用した PayPal というシステムで簡単に支払いができるらしい)。
品物が着くまではどうなるかわからないが、今後、急がないものは eBay で買うことも選択肢に入ったのは朗報だ。
うーん、でも・・・
やっぱり地域経済や地球環境のことなんかが頭をよぎって素直には喜べない。
(追記)
この2日後ぐらいに、無事「落札」され、今日(2012年5月14日(月))品物がカナダから届いた。思ったより早かった。日本に住んでいながら、SONY の製品をカナダから85%引きで個人輸入するというのは、やはり何だか不思議である。
| 固定リンク | 0
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- ★GPSとiPhoneの旅(2024.08.30)
- ●iPadOS 16 で、ネットワーク速度が遅い問題の解決法(2022.11.24)
- ●ひさしぶりに写真を更新いたしました(2022.11.13)
- ★バグ?連発(2022.04.08)
- ●愚かな e-Tax(2021.03.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ■あの震災から30年(2025.01.18)
- ■謹賀2025年(2025.01.01)
- ◆郵便料金の値上げと「一銭五厘」(2024.10.04)
- ■ "I gave at the office." と生成AI(2024.09.26)
- ■ポルトガル ドライブ旅行事情(2024.09.09)
コメント