●湖も好き?
このブログのプロフィールに、自分の好きなものをあげている。
雪景色に旅行に鳥、アルプスに高層湿原にお花畑、飛行機に車にダイビング、そして、安くておいしいランチ。
だが、どうやら、湖も好きらしいことがわかった。今まで、そんなこと思いもしなかった。
朝日新聞朝刊の青beに、「この夏、行きたい湖」と題して、20位までのアンケート結果が載っていた。
不思議と偏りが激しいが、北海道の摩周湖から島根県の宍道湖までずらっと20並んでいる。北海道や東北・関東が多く、近畿以西は福井の三方五湖を入れても3つしかない。
それなのに、そのうち19の湖に行ったことがあるのだ。
行ってないのはただ一つ、青森は津軽半島にある十三湖のみ。
それも、2年前の秋、下北半島で車が走行不能にならなければ、次の日あたりには訪れたはずの湖である。
そういえば・・・
まだまだ何の予定も立っていないが、この夏、中央ヨーロッパのどこに行こうかと地図なんかを眺めているとき、無意識のうちに?湖を候補にしていることに気づいた。
地図上で目立つから気になるだけなのかとも思うが、ヨーロッパでも、レマン湖やらネス湖やらボーデン湖やらティティゼーやらに行っている。
もしかして、湖も好きなのかな?
___
《資料》──青beがあげている20の湖
摩周湖・阿寒湖・洞爺湖・サロマ湖・屈斜路湖・支笏湖(以上、北海道)
十三湖(青森)
十和田湖(青森・秋田)
田沢湖(秋田)
猪苗代湖・五色沼(福島)
中禅寺湖(栃木)
芦ノ湖(神奈川)
河口湖・山中湖(山梨)
浜名湖(静岡)
諏訪湖(長野)
三方五湖(福井)
琵琶湖(滋賀)
宍道湖(島根)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ●20倍の防振双眼鏡(2025.03.16)
- ●iMac(2017)の macOS を High Sierra から Ventura へ(2025.03.01)
- ■あの震災から30年(2025.01.18)
- ■謹賀2025年(2025.01.01)
- ◆郵便料金の値上げと「一銭五厘」(2024.10.04)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ■あの震災から30年(2025.01.18)
- ■謹賀2025年(2025.01.01)
- ■ポルトガル ドライブ旅行事情(2024.09.09)
- ■EUの最貧国?(2024.09.08)
- ■不機嫌なおばさん(2024.09.06)
コメント