★通勤圏?
仕事で愛知県に来ている。例によって大した仕事ではないのだが、それでも、これを越えれば休暇が待っていると思うと、ちょっとした峠ではある。
夕刻に自宅を出て、最寄り駅で切符を買う。みどりの窓口の担当者が確認のために言った時刻が一瞬飲み込めなかった。
えっ? それだと、京都→名古屋が30分ということになるんですけど・・・
もちろん口には出さない。
正確には35分なのだが、一時間ほどかかるというイメージがあった。われながら文明から取り残されているなあと思う。
もっとも、一時間ほどというのは新大阪から名古屋までのイメージなので、それだと今でも50分前後かかるようだ。
名古屋駅で乗り換えて数駅進み、駅から歩いてホテルにチェックインするまで、自宅最寄り駅から2時間。
これだと、お金さえあれば通勤できるではないか。
こんなに近いのに、名古屋自体を目的に来るのはまだたぶん生涯で2度目である(あ、違う。名古屋空港に一度飛んできたことがあった。都合3回目か)。
どんだけ縁がないんだよと思う。
兄はもう、愛知県に四半世紀以上住んでいるというのに。
♪縁あるひと 万里の 道を越えて 引きあうもの
♪縁なきひと 顔をあわせ すべもなく すれ違う
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ●20倍の防振双眼鏡(2025.03.16)
- ●iMac(2017)の macOS を High Sierra から Ventura へ(2025.03.01)
- ■あの震災から30年(2025.01.18)
- ■謹賀2025年(2025.01.01)
- ◆郵便料金の値上げと「一銭五厘」(2024.10.04)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ■あの震災から30年(2025.01.18)
- ■謹賀2025年(2025.01.01)
- ■ポルトガル ドライブ旅行事情(2024.09.09)
- ■EUの最貧国?(2024.09.08)
- ■不機嫌なおばさん(2024.09.06)
コメント