★商売の仕方
ドバイに着いた。アラブ首長国連邦の首長国の一つ、ドバイの首都である。
関西空港からドバイへの便には、アラブ系と思しき人は一人も乗っていないように見えた。
日本人の乗っていない日本航空というのが想像できるだろうか。
こういう商売の仕方もあるのだなあと感心させられる。
ドバイをハブにして、世界中の人を(いま、スピーカーからコーランの朗詠(たぶん)が聞こえてきた)運んで富を集めているのだろう。
朝の4時台だというのに、ものすごい数の人が行き来している。店もぜんぶ開いている。関西空港のような名ばかりの24時間空港とは大違いだ。
香港ですら、こうではなかった。
日本は地理的条件が悪くてこういうことができないのだろうか。
でも、韓国の仁川は似たような役割を果たしているようだし、港だって、横浜も神戸も釜山に遠く及ばなくなってしまっている。
貪欲を背景にした過当な競争は嫌いだけれど、日本ももう少し商売の仕方を考えた方がいいのではないかと思った。
| 固定リンク | 0
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ■大阪ガスから「電気料金【青天井値上げ】のお知らせ」が来た(2022.09.02)
- ★「ええこと」2(2021.12.04)
- ★各国はアフガニスタンの人々も救ってほしい(2021.08.25)
- ■夫婦同姓の「伝統」(2021.05.18)
- ●愚かな e-Tax(2021.03.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ■ニュージーランドで見た鳥(2023.09.19)
- ★ニュージーランドとアイスランドの共通点(2023.08.29)
- ★訃報は突然に・・・(2023.04.07)
- ★半分老後(2023.04.01)
- ◆狂犬病か恐水病か(2023.02.27)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ■ニュージーランドで見た鳥(2023.09.19)
- ★ニュージーランドとアイスランドの共通点(2023.08.29)
- ★半分老後(2023.04.01)
- ■寒中お見舞い申し上げます(2023.01.27)
- ★モンゴイカはモンゴウイカ(紋甲烏賊)だと思っていた(2022.12.17)
コメント