■iPhone 5 または 年貢の納め時?
iPhone 5 がまもなく発売される。
携帯だって iPod touch だってほとんど使っていないんだから、両方が合体した iPhone になっても使わないだろうとは思うものの、珍しくちょっと欲しくなる。
初代が出てからもう5年らしい。よく今まで買わなかったものだ。
旅行中、外でネットが使えることのありがたさがよくわかったのも背中を押す。
何しろ、au 版では、iPhone 5 の機能を使ってパソコンからもインターネットが使えるらしいのだ(テザリング(tethering)という)。しかも、少なくとも2年間はその機能が無料。
携帯はソフトバンクだが、au 版の iPhone を買おうかという機運が、徐々に高まってきた。
ところが、もうほとんど予約しようと思って au のサイトを見ると、「au Online Shopでのご予約受付は終了いたしました」の文字。
何だよそれ。昨日の夕方始まったばかりじゃないか。
店頭へ行けば予約できるというのだが、一気に気分が萎えた。
まあ、ふだんは家と職場との往復だし、旅行に出るのはせいぜい年に2〜3回だし、やっぱりあんまり使うことはないからもうやめようかなあ・・・
でも、白か黒か、どっちにしようかなあ ^^;
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ■ "I gave at the office." と生成AI(2024.09.26)
- ★GPSとiPhoneの旅(2024.08.30)
- ●DTP(Desktop Publishing)(2024.03.13)
- ●iPadOS 16 で、ネットワーク速度が遅い問題の解決法(2022.11.24)
- ●「実行時エラー '53': ファイルが見つかりません」の解決方法(2022.07.03)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- ★GPSとiPhoneの旅(2024.08.30)
- ●iPadOS 16 で、ネットワーク速度が遅い問題の解決法(2022.11.24)
- ●ひさしぶりに写真を更新いたしました(2022.11.13)
- ★バグ?連発(2022.04.08)
- ●愚かな e-Tax(2021.03.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ■あの震災から30年(2025.01.18)
- ■謹賀2025年(2025.01.01)
- ◆郵便料金の値上げと「一銭五厘」(2024.10.04)
- ■ "I gave at the office." と生成AI(2024.09.26)
- ■ポルトガル ドライブ旅行事情(2024.09.09)
コメント