◆どこでもネットに GPS
iPhone 5 使用、実質1日目。
わかっていたはずなのだが、どこにいてもネットとGPSが生きているということの凄さを実感した。
実体験が想像力に勝るようでは、やっぱり想像力不足である。まだ見ぬアプリの数々も、思いもよらぬ使い方を提案してくれるのだろう。
だが、職場と家を往復する生活では、「どこにいても」の恩恵はほとんどない。
iPhone を持って街に出よう
という感じで、無理矢理出かけたりしたくなる(ほんとは山とかがいいんだけど、山の中では電波が不安だ)。
「出かけたときに便利」ではなくて、「便利さを実感するために出かける」のでは本末転倒である。
でもこれ、旅行の時なんかいいだろうなあ・・・ 当面行く予定はないんだけど。
___
ちゃんと仕事はしたし、それほどヘビーに使ってはいないのだが、電池の残りは30%になっている。通話は一度もしていない。
もしかして、毎日充電する必要があるんですか? これまでの携帯みたいに、ほとんど使わずに1週間ぐらい放っておきたかったんですけど・・・
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ●iPadOS 16 で、ネットワーク速度が遅い問題の解決法(2022.11.24)
- ●「実行時エラー '53': ファイルが見つかりません」の解決方法(2022.07.03)
- ★バグ?連発(2022.04.08)
- ●愚かな e-Tax(2021.03.14)
- ●愚かな電子制御(2021.03.12)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- ●iPadOS 16 で、ネットワーク速度が遅い問題の解決法(2022.11.24)
- ●ひさしぶりに写真を更新いたしました(2022.11.13)
- ★バグ?連発(2022.04.08)
- ●愚かな e-Tax(2021.03.14)
- ★苦節?半世紀(2020.12.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ■ニュージーランドで見た鳥(2023.09.19)
- ★ニュージーランドとアイスランドの共通点(2023.08.29)
- ★訃報は突然に・・・(2023.04.07)
- ★半分老後(2023.04.01)
- ◆狂犬病か恐水病か(2023.02.27)
コメント