◆誤認逮捕・起訴の被害に遭わないために!
警察庁が「遠隔操作ウイルスの被害に遭わないために!」という Cyber Warning を掲載している。
それはそれで重要なことなのだろうが、それよりもむしろ、無実の国民の人生を誤認逮捕・起訴の被害で無茶苦茶にしないよう、もっと留意してほしい。
無実がわかったからいいようなものの、警察のミスで1か月以上囚われの身であった被害者のことを考えてほしい。ふつうなら、職を失いかねないところである。
何度も何度も冤罪事件を繰り返して、まだ懲りないのかとほんとにあきれる。
誤認逮捕や起訴の被害に遭わないために、われわれはいったいどうすればいいのだろう?
(後記:「IPアドレスが判明すれば、捜査は半分終わったようなものだと思っていた。想定外の事態ですよ」と「ある警察幹部」が言ったという(itmedia.co.jp)。警察がそれほど愚かだというのは、それこそ想定外であってほしい。なんだか、想定内のような気もするけど・・・)
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ●iMac(2017)の macOS を High Sierra から Ventura へ(2025.03.01)
- ■ "I gave at the office." と生成AI(2024.09.26)
- ★GPSとiPhoneの旅(2024.08.30)
- ●DTP(Desktop Publishing)(2024.03.13)
- ●iPadOS 16 で、ネットワーク速度が遅い問題の解決法(2022.11.24)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ◆郵便料金の値上げと「一銭五厘」(2024.10.04)
- ■EUの最貧国?(2024.09.08)
- ■不機嫌なおばさん(2024.09.06)
- ★今年は能登へ(2024.04.30)
- ●いずこも同じ秋の夕暮れ(2023.11.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ●20倍の防振双眼鏡(2025.03.16)
- ●iMac(2017)の macOS を High Sierra から Ventura へ(2025.03.01)
- ■あの震災から30年(2025.01.18)
- ■謹賀2025年(2025.01.01)
- ◆郵便料金の値上げと「一銭五厘」(2024.10.04)
コメント