●動物園、買っちゃった
マット・デイモン、スカーレット・ヨハンソン、エル・ファニング。
妻を亡くした夫が2人の子どもとともに引っ越し先を探すうち、やっと気に入る家を見つけたら、それは廃園になった動物園だった・・・
イングランドの話をカリフォルニアに持ってきているし、もちろん映画的脚色もふんだんにあるんだろうけれど、もとはなんと実話である。
いい映画だった。邦題は『幸せへのキセキ』。
(We bought a zoo, 2012 U.S.A.)
___
そうそう、お勧めできる映画しか書かないことに決めているのだが、別の映画があんまりひどかったので紹介しておく。どうしようか悩んでいる方がもしいらしたら、見ないのが吉だ。
家人の希望で借りたのだが、イーサン・ホークが出てるんだから大丈夫だと思っていた。実際、ぐいぐい引き込まれるということはないものの、最初から2/3ぐらいまではけっこう味のあるいい映画かもと思って見ていた。
ところが、最後のほうで信じられないほどぐだぐだになってしまう。礼儀正しく言えば、私には理解できない高尚な文学作品なのだろうと思う。
『イリュージョン』なんて邦題をつけてアリバイ作りをしているのがよけい嫌だ。原題は、フランス語では La femme du Vème、英語では The woman in the fifth。Vème は地名なのかな?
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ■ "I gave at the office." と生成AI(2024.09.26)
- ◆狂犬病か恐水病か(2023.02.27)
- ◆懐かしいロシア民謡?(2021.02.19)
- ◆何度目かの Sleepless in Seattle(2020.10.31)
- ◆『ロープ 戦場の生命線』(原題:A Perfect Day)(2020.10.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ■あの震災から30年(2025.01.18)
- ■謹賀2025年(2025.01.01)
- ◆郵便料金の値上げと「一銭五厘」(2024.10.04)
- ■ "I gave at the office." と生成AI(2024.09.26)
- ■ポルトガル ドライブ旅行事情(2024.09.09)
コメント