★ル・ポール閉店
・・・といっても、ほとんどの方には何のことかおわかりにならないでしょうが、個人的にはちょっとショックでした。
そうなる可能性があるなら、微力ながらもう少し応援するんだった。
ル・ポールは、大阪府吹田市山田西にあるフレンチのビストロで、「ポール」は porc、つまり豚(≒シェフ?)のことです。
彼の地に開店して18年になるそうです。
間違いなくおいしく、特にスープは絶品で、どうして?というぐらいの でき です。
「何か秘訣があるんですか」と伺ったり、「おいしいですね」と言ったりしようものなら、シェフはすかさず、「愛です」とわけのわからないこと?をおっしゃいます。
最初は聞き取れませんでした。
内容を考えると安すぎるランチ(2000円+税)をたまにいただくのが楽しみだったのですが、来年(2013年)の1月20日で閉店なさるそうです。
それまでに一度、奮発して「シェフのおまかせディナー」を食べておこうかなあ・・・
ちょっと残念なのは、くたびれた内装と調度で、ビストロとはいえフレンチのお店というにはなんとなく貧乏くさいのですが、であるからこそ、あの価格であのランチが提供できているのだと思います。
あまり流行っていないのが不思議だったのですが、雰囲気の問題に加え、駐車場が1台しかないことと場所の悪さとがネックになっていたのかもしれません。
以前ここにも書きましたが、高級店と低級店?は生き残れても、その中間の「そこそこ高いけれど値段以上の価値がある店」というのはなかなか難しいようです。
われわれにしても、2100円のランチをそうそう食べ(られ)るわけではありません。間違いなくそれ以上の価値はあっても。
今日も、サラダに始まり、前菜からスープ・メインを経てデザート・飲み物まで、とてもおいしくいただきました。もう食べられないと思うと、よけいにそう感じたのかもしれませんが。
残りわずかな日々。お近くの方はぜひ一度。
| 固定リンク | 1
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ★モンゴイカはモンゴウイカ(紋甲烏賊)だと思っていた(2022.12.17)
- ★スイカとマンゴーと贈り物(2020.08.13)
- ★水出し緑茶(2020.08.08)
- ●縁(2020.03.29)
- ◆ウーロン茶を注文するお客さん(2019.10.19)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ■大阪ガスから「電気料金【青天井値上げ】のお知らせ」が来た(2022.09.02)
- ★「ええこと」2(2021.12.04)
- ★各国はアフガニスタンの人々も救ってほしい(2021.08.25)
- ■夫婦同姓の「伝統」(2021.05.18)
- ●愚かな e-Tax(2021.03.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ★訃報は突然に・・・(2023.04.07)
- ★半分老後(2023.04.01)
- ◆狂犬病か恐水病か(2023.02.27)
- ■寒中お見舞い申し上げます(2023.01.27)
- ★モンゴイカはモンゴウイカ(紋甲烏賊)だと思っていた(2022.12.17)
コメント
はじめまして。
私もルポールのファンと言っても、年に1回通ってた程度ですが、、、
最近、お店の近くを通った時にシャッターがめずらしく閉まっていたのです気になり、ここにたどり着きました。
情報ありがとうございます。
ルポール閉店とても残念です。
シェフがどこかでお店をしてるならいいですね。
投稿: むらさん | 2013.02.14 18:23
こんにちは。コメントいただき、ありがとうございます。
その後知った情報では、シェフは淡路島で大きなレストランを任されることになったそうです。オーナーシェフではなくなるようですが・・・
これをきっかけに、今後ともよろしくお願い致します。
投稿: Wind Calm | 2013.02.16 12:25
淡路島のなんていうレストランでしょう?私も年に数回しか行かなかったですが、ルポールがなくなるなんて思ってもなくて残念です!
投稿: | 2013.05.17 16:11
本州から淡路島に渡ったところにあるハイウェイオアシスの「http://www.ura.co.jp/oasis/restaurant/#pontetmer" target = "_blank" >ポンテメール」というイタリアンです。高速道路のサービスエリアを兼ねていますが、上り下りどちらからも、また、下道からも行けるようになっているようです。
ハイウェイオアシスには何度か行ったことがありますが、http://r.gnavi.co.jp/c051300/" target = "_blank" >ポンテメールにはまだ行ったことがないので、いらっしゃったら感想をお寄せくだされば幸いです。
投稿: Wind Calm | 2013.05.17 22:12
はじめまして。ルポールの鈴木シェフは今でもポンテメールにいらっしゃるのでしょうか?90年代から、クリスマスや誕生日、記念日も、特別メニューを作っていただいたりしていました。長い間、一番弟子だった彼はどこにいるのかしら。彼がお店を持ったときには絶対に行こうと思っていたのですが。当方、今は海外在住でもうずっと鈴木シェフのお料理をいただいておりません。来月一時帰国するので、情報を探しています。不躾ですが、もし何かご存知でしたら、教えていただけると幸いです。
投稿: | 2019.04.12 17:03
ル・ポールのシェフだった鈴木さんは、2019年の1月から心斎橋の近くの「牛カフェ」とうお店にいらっしゃいます。
常連さんが久しぶりに探し当ててお見えになったら喜ばれると思いますので、ぜひお出かけください。
https://hitosara.com/0006120575/person.html
投稿: Wind Calm | 2019.04.13 09:52
ありがとうございます。心斎橋なら行けそうです。
リンクも載せていただいて、ありがとうございます。
投稿: | 2019.04.13 21:05
お役に立ててよかったです。これも何かのご縁ですので、これからもよろしくお願い致します。
投稿: Wind Calm | 2019.04.14 00:25