◆58回の駐車違反
かれこれ30年以上車やバイクを運転しているが、駐車違反で検挙されたことは一度もない。
もちろん、駐車違反をしたことがないとは言わない(すみません)。
だがまあ、なるべくしないようにはしているし、せざるを得ないときには、邪魔にならないように、また、取り締まりに遭わないように気をつけてはいる。
そうそう、毎月一度、駐車禁止ではない道路(そんなところがこの大阪にまだあるのだ)に車を駐めているが、邪魔にならないように駐めると、それがかえって駐車方法違反になる。法令に沿った駐め方をすると、非常に邪魔になる。
結局、実質を取って結果的に違反をしているが、今まで取り締まられたことはない。駐車禁止じゃない道路だと、さすがに取り締まりはしないのだろうか。
ともあれ、わりとアクティブに車に乗っていて、30年間で一度も検挙されたことがないのは事実だ。
なのに、たった2年5か月で、駐車違反で58回も検挙された男のニュースをネットで見た(sankei.jp)。
いったいどうすれば、そんなに駐車違反することができるんだろう?
場所は「自宅周辺」だという。月に何回も取り締まりがあることがわかっている場所(そんなところがあるのか?)に、それでも平気で駐め続けていたということだろうか。ちょっと理解できない。
100万円にも及ぶ放置違反金は滞納し、結局は、車検の切れた車を運転していて現行犯で逮捕されている。
100万円滞納の件で大阪府警寝屋川署が「行方を捜していた」というのだが、駐車違反を繰り返していたのが「自宅周辺」なら、自宅にはいなかったのだろうか。
なんだか、謎の多い人物と事件である。
| 固定リンク | 0
« ◆降れば土砂降り | トップページ | ◆1億円! »
「ニュース」カテゴリの記事
- ■あの震災から30年(2025.01.18)
- ◆郵便料金の値上げと「一銭五厘」(2024.10.04)
- ◆下半期がスタートして(2020.10.03)
- ■ユニクロのエアリズムマスク雑感(2020.09.04)
- ★「第2波まっただ中」感染症学会理事長 政府は明言せず(2020.08.20)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ●20倍の防振双眼鏡(2025.03.16)
- ●iMac(2017)の macOS を High Sierra から Ventura へ(2025.03.01)
- ■あの震災から30年(2025.01.18)
- ■謹賀2025年(2025.01.01)
- ◆郵便料金の値上げと「一銭五厘」(2024.10.04)
「車」カテゴリの記事
- ■ポルトガル ドライブ旅行事情(2024.09.09)
- ★マニュアル車へのサウダーデ?(2024.08.29)
- ★今年はポルトガルへ その3 ──関空への道(2024.08.17)
- ■狭い山道では昼間でもヘッドライトをつけましょう(2021.09.28)
- ●タイヤの寿命(2021.03.13)
コメント