◆踏みもみず天橋立
土曜日、お昼前にバイクで家を出る。
なんか、まだうまく運転できない感じで、峠道なんかをゆっくりと練習するような気分。
能勢のカフェでランチ。
チキンのトマトソースと鮭のクリームソースとハンバーグの3種だけ。ランチメニュー、こんなに少なかったっけ? でもまあ、事実上選択の余地がないのも悪くない。
珍しくほとんど迷わずにチキンにする。
引き続き、あてもなく北に向かう。この時点で2時半ぐらいだったはずだ。
国道の173号、27号と快走路が続き、これだと日本海まで行けるのではないかと思っていたら、案の定、行ってしまった。
舞鶴の道の駅で休憩。おいしそうな岩ガキなんかが売っていた。
だが、こんなところを目的地にできるわけもなく、どこかそれっぽいところをと地図で探していると、天橋立が見つかった。言わずとしれた日本三景の一つである。
案外近い。
対岸から見下ろしたらどうだろうと思ったが、岬を回る外周道路はもちろん海岸線に沿っていて・・・ 同じ高さからしか見ることしかできない。それでは、ただの松林が連なるばかりである。
まあ、2年ほど前の冬に両親を連れて家族で行ったばかりだし、その時は別の場所から見下ろしたのでいいことにする。
結局、対岸まででUターン。最短コースで7時過ぎには帰宅できた。まだ日は暮れない。
ということは、やろうと思えば午後からでも日本海を往復して夕食に間に合うように帰れるのだ。高速道路も使わずに。
ほとんど目から鱗である。
海を見たの自体、久しぶりだ。
これから、あちこちが近くなる気がした。
首と肩に負担がかかり、へとへとに疲れることさえなければ・・・
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ●20倍の防振双眼鏡(2025.03.16)
- ●iMac(2017)の macOS を High Sierra から Ventura へ(2025.03.01)
- ■あの震災から30年(2025.01.18)
- ■謹賀2025年(2025.01.01)
- ◆郵便料金の値上げと「一銭五厘」(2024.10.04)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ■あの震災から30年(2025.01.18)
- ■謹賀2025年(2025.01.01)
- ■ポルトガル ドライブ旅行事情(2024.09.09)
- ■EUの最貧国?(2024.09.08)
- ■不機嫌なおばさん(2024.09.06)
「バイク」カテゴリの記事
- ★はじめての?商業電子出版(2020.12.15)
- ◆陸海空を制覇?しようかな(2020.10.04)
- ★全47都道府県踏破(予定)(2019.04.20)
- ★それぞれの不幸(2019.04.13)
- ◆羨ましい神経の太さ(2019.02.23)
コメント