« ◆無党派の力!? | トップページ | ●立杭焼というか丹波焼の急須 »

2013.10.31

◆いるもんですね

 先週の火曜日、遠い方の職場で、見慣れてるような見慣れないような大型の蝶を見つけて写真に撮った。
 やはりというか、アサギマダラだった。渡り鳥のように長距離を飛翔することで有名な蝶だ。

 今日は、国道171号線の交通量の多い交差点で信号待ちしていると、上空を右から左へタカが飛来してきて左上のビルにとまった。
 まちがいなくチョウゲンボウである(万一、アカアシチョウゲンボウとかコチョウゲンボウとか、そんなのだったら知らないけど)。

 いるもんなんですね。

Dsc00644 今日はもう一つ、飼っていたアオスジアゲハの蛹が羽化した。
 昨夜、家人が「このまま冬を越しちゃうんじゃない?」と言ったばかりだった。

 ちょっと和む。

| |

« ◆無党派の力!? | トップページ | ●立杭焼というか丹波焼の急須 »

ペット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

環境・自然」カテゴリの記事

コメント

綺麗で立体感のある羽根に驚きました、ほれぼれしますね~。

投稿: tanuki | 2013.11.01 07:29

 ありがとうございます。アオスジアゲハは好きな蝶です。うまく羽化できてよかったのですが、もしかすると自然界では冬を越したのではないかと思うとちょっと複雑です。
 まあ、外では3匹いた幼虫が保護?したときには2匹になっていましたし、どちらがいいのかわかりませんが・・・

投稿: Wind Calm | 2013.11.03 11:14

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆いるもんですね:

« ◆無党派の力!? | トップページ | ●立杭焼というか丹波焼の急須 »