◆送信メール27通
わりといい天気の祝日なのに、例の「お尻に火」の仕事。
それは本来の?仕事なのだが、集中できないことがあったので、片手間にできる仕事をと、何気なくメールを開いたのが運の尽き。結局、19時過ぎまでに都合27通のメールを送信する羽目になってしまった(もちろん、合間に本来の?仕事もやりました)。
わたしは必要最小限のメールしか出さないし、たいていはビジネスライクで長さも短い。もしかしたらそのせいでだれかが怒っているんじゃないかと、いつもびくびくしているくらいである。
今日だって、迷って結局出さなかったメールが数通はあった。
それなのに、数えると27通。送信したのがですよ。受け取ったメールは数える気にもならない。
とても仕事にならないので(いや、メールも仕事には違いないんですけど)、夜はもうメールを見ないことにした。
でも、そんなことをすると、また明日朝、どんなことになっているやら・・・
昔、メールがなかったころは、どうしていたんだろう?
いやそれより、みんないったい、いつどうやって本来の仕事をしているんだろう?
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ●iMac(2017)の macOS を High Sierra から Ventura へ(2025.03.01)
- ■ "I gave at the office." と生成AI(2024.09.26)
- ★GPSとiPhoneの旅(2024.08.30)
- ●DTP(Desktop Publishing)(2024.03.13)
- ●iPadOS 16 で、ネットワーク速度が遅い問題の解決法(2022.11.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ●20倍の防振双眼鏡(2025.03.16)
- ●iMac(2017)の macOS を High Sierra から Ventura へ(2025.03.01)
- ■あの震災から30年(2025.01.18)
- ■謹賀2025年(2025.01.01)
- ◆郵便料金の値上げと「一銭五厘」(2024.10.04)
コメント