« ●愚かな市長と教育長 | トップページ | ●春っ! »

2014.03.30

●わずか1週間で

 暖かくなるということだったので、先週末、久しぶりにバイクでツーリングに出かけた。

 10月末に曽爾高原で寒さに震えてからほとんど5か月ぶりだ。
 その間もなるべく乗るようにはしていたのだが、計1300kmほど。1か月で300kmにもならない。

 それが、今回は1日でも300km以上。やはりバイクは冬の乗り物ではない。

 紀伊半島半周ツーリング。
 最初は1周のつもりだったんだけれど、どう考えても無理なことに途中で気づいたので諦める。相変わらず、計画というものが立てられない。

 紀伊田辺までは高速道路で一気なのだが、そこを過ぎて驚いた。

 そこここに桜が咲いているのだ。

 最初はわが目を疑い、ついでに、わが知識も疑った。
 梅だか桃だか桜だか、自分に見分けがつくのだろうか。

 だが、次々に現れる桜に、さすがにこれは間違いないと確信した。ただ、ソメイヨシノはほとんど咲いておらず、山桜系が目立った。

 熊野大社は枝垂れ桜が満開。

 気温も空気も一気に春で、スキーウェアで代用しているジャケットを着てオーバーズボンを履いていると、バイクを降りている間は汗ばむほど。
 念のためにと持参した夏用のグローブも役立った。

 ここ大阪北部へ帰ってくると、やはり桜はぜんぜん・・・という感じだった。先週は。

 それからわずか一週間・・・

 もはや、こちらでも満開に近い木が目につき始めた。それもソメイヨシノ。
 今日はあいにくの大雨だが、明日からは十分桜が楽しめそうだ。

 だが、それもたぶんまた一週間。
 この時期の季節の移り変わりの速さにはいつまでも慣れない。

 冬はあんなに長かったのに。

| |

« ●愚かな市長と教育長 | トップページ | ●春っ! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

環境・自然」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●わずか1週間で:

« ●愚かな市長と教育長 | トップページ | ●春っ! »