■ポイントカード問題の解決法
以前ここに、「ポイントカード禁止法を」という文章を書いた。今もその気持ちは基本的に変わっていない。
だが今日、画期的な解決法を知った。ポイントカードをなくし、携帯電話にQRコードを表示させてその代わりとするのだ。イタリア料理?のカプリチョーザがやっている。
これだと、物理的存在としてのポイントカードが一切必要ない。最初の登録がやや面倒だけれど、それさえ済ませば財布やカード入れが膨らむ心配もなく、それがイヤだからといって「ポイントなんかいらないよ」と言って損する必要もない。
もちろん、これまでほとんど「いらないよ」という姿勢だったのだが、たとえばカプリチョーザのポイントは3%らしい。
1000円で30円くらい・・・と思う一方、定期預金金利が0.025%!(メガバンク)とかいう中で、消費税アップ分がまるまるなくなるというのはやはり小さくない。
とはいえ、レジでQRコードをかざしてわざわざ読み取ってもらって数十円・・・というはやはりバカらしく、ポイント制度なんて廃止すればいい(その分値下げする方がよほどお互いの利益になる)という気持ちは変わらない。
それでもやはり、カードよりはよほどいいと思った。
| 固定リンク | 0
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ■大阪ガスから「電気料金【青天井値上げ】のお知らせ」が来た(2022.09.02)
- ★「ええこと」2(2021.12.04)
- ★各国はアフガニスタンの人々も救ってほしい(2021.08.25)
- ■夫婦同姓の「伝統」(2021.05.18)
- ●愚かな e-Tax(2021.03.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ★訃報は突然に・・・(2023.04.07)
- ★半分老後(2023.04.01)
- ◆狂犬病か恐水病か(2023.02.27)
- ■寒中お見舞い申し上げます(2023.01.27)
- ★モンゴイカはモンゴウイカ(紋甲烏賊)だと思っていた(2022.12.17)
コメント