■冷蔵庫もコンピュータ
念願の?冷蔵庫がやっと来た。
来るまでまったく知らなかったのだが、もはや冷蔵庫もコンピュータである。
まあ、炊飯器なんか昔からコンピュータだし、当たり前と言えば当たり前なのだが、24年前と19年前の、ダイヤルを回して抵抗値を変えることで冷え方を変えるような冷蔵庫(だと思っているのだが違うのかな)を使っていた者にとっては、ちょっとした驚きだった。
扉の前面にタッチパネルがあって、それで操作する。また、そこら中にセンサーもあり、たとえば冷凍庫の一つなどは、バラバラに置いた食品の温度を感知し、それぞれを適切に冷やすという。
それが本当にできるのかどうかはともかくとして、少なくともそういうことをやろうとしているのは事実らしい。
これで消費電力も少ないというんだからいいんだけど、あのタッチパネルが四半世紀故障しないとはちょっと思えない。
なるべく触らないようにしようと思う。本末転倒なのだが。
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- ★高圧洗浄機で風呂掃除(2019.08.12)
- ◆物入り(2019.06.10)
- ●想定外の蛍光灯(2019.03.26)
- ◆畳表 裏返し(備忘録)(2019.02.06)
- ●高圧洗浄機(2018.11.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ●「ええこと」(2019.11.29)
- ◆「年収1千万円」の凄さ(2019.10.24)
- ◆ウーロン茶を注文するお客さん(2019.10.19)
- ■セスナ172Pも軽かった(2019.09.12)
- ■飛べるはずだ(2019.09.11)
コメント