★桜が美しすぎて・・・
小雨模様の花冷えだが、ぼやぼやしていると過ぎ去ってしまう。
午後から車で京北町方面へ観桜に出かけた。
一応目的地はあるものの、いうまでもなく Cherry Blossom's Everywhere !(かつて嵐山で聞いたことば)である。
もっとも素晴らしかったのは、通りがかった民家の紅枝垂れ桜。帰りに車を停めるつもりで違う道を帰ってきてしまったのが痛い。また週末にでも今度はバイクで行こうか。
目的地の九重桜(天然記念物)はほとんど満開だったが、なにぶん老齢で華やかさには欠ける。
門前の紅枝垂れがまだこれからのようで、週末が楽しみになる。
道の駅「ウッディー京北」脇の弓削河畔や宇津峡もすごい。いずれも、ソメイヨシノと紅枝垂れの競艶という趣き。
あでやかさ華やかさ物寂しさ侘しさ哀しさかそけさ、そして、はかなさ。
感嘆の声を上げたりため息をついたり涙を滲ませたり・・・
惜しむらくは、同じ花を愛でる相手がいないこと。
だれか詩情を解する人と一緒ならば、情景も感情も共振してさらにひろがったことだろうと思う。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ■ニュージーランドで見た鳥(2023.09.19)
- ★ニュージーランドとアイスランドの共通点(2023.08.29)
- ★訃報は突然に・・・(2023.04.07)
- ★半分老後(2023.04.01)
- ◆狂犬病か恐水病か(2023.02.27)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ■ニュージーランドで見た鳥(2023.09.19)
- ★ニュージーランドとアイスランドの共通点(2023.08.29)
- ★半分老後(2023.04.01)
- ■寒中お見舞い申し上げます(2023.01.27)
- ★モンゴイカはモンゴウイカ(紋甲烏賊)だと思っていた(2022.12.17)
「環境・自然」カテゴリの記事
- ■ニュージーランドで見た鳥(2023.09.19)
- ★モンゴイカはモンゴウイカ(紋甲烏賊)だと思っていた(2022.12.17)
- ●ひさしぶりに写真を更新いたしました(2022.11.13)
- ●春を求めて(2022.03.27)
- ■頌春(2022.01.01)
コメント