« ★謎のラップ | トップページ | ★クエン酸と重曹の威力 »

2015.08.13

★秘密のラップ

 謎のラップのベールが剥がされた。

 いや、やはりベールは纏ったままかもしれない。謎が解けて秘密が残っただけである。

 クリーンハーツラップの販売元、西原商会のウェブサイトから問い合わせメールを送ると、折り返し留守電に2回電話をもらった。
 「またおかけします」とは言うのだが、商売にならないことでこれ以上煩わせるのも気が咎めるので、こちらから電話をかけた。

 結局のところ、クリーンハーツラップは、西原商会が企画して業務用に独占販売している商品であり、他では購入できないという。

 「お寿司屋さんで使いやすいというのを聞いたんですけど・・・」
 「それはありがとうございます。お蔭様で、ものすごく売れております」
 (も、ものすごく???)
 「でも西原商会さんがお作りになっているんではありませんよね」
 「ええ、うちは食材卸の専門商社ですから」
 「では、どこかのメーカーに委託して製造させているということですか」
 「はい、そうなります」
 「どちらのメーカーで作っているかは教えていただけないんでしょうね・・・」
 「ええ、申し訳ありませんが、それは企業秘密ですので」

 だれかの口から直接「企業秘密」なんて言葉を聞いたのは生まれて初めてである。

 「個人様へも、1本からでも代引きでお届け致します」

というのだが、まさかラップを買うために代引き手数料と送料を支払う気はしない。値段が数倍になってしまうだろう。10本くらい買えば、採算は合うかな?

 興味のある方はお試しいただいて、実際に使いやすいかどうか、コメント欄でお教えくだされば幸いです(笑)

| |

« ★謎のラップ | トップページ | ★クエン酸と重曹の威力 »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

気になるモノ」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
飲食店を経営しているものです。
先日、西原商会がこのラップを持ってきたので実際に使ってみましたが、使用感としては薄くて貼りつかないタイプのラップかなと思いました。
材質は塩化ビニル樹脂で、業務用ラップとしては一般的な素材ですが、なんだかポリエチレンのラップと変わらないような印象です。
このラップは外刃なので、業務用に慣れないと使いにくいです。

しかし他の業務用ラップ(ヒタチとかポリマ)と同じ材質なのに、このクリーンハーツラップは使いにくい印象でした。

投稿: pp | 2016.08.19 07:35

 詳しくお教えくださり、ありがとうございます。
 実家に帰ったときにいつも行くお寿司屋さんのご主人がすごく褒めていらっしゃったので気になっていました。
 慣れると使いやすい面があるのかもしれませんが、やはり家庭で使うにはサランラップがいいかもしれませんね。

投稿: Wind Calm | 2016.08.19 16:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ★秘密のラップ:

« ★謎のラップ | トップページ | ★クエン酸と重曹の威力 »