« ◆はじめての docomo ? | トップページ | ◆食べ物屋の消長 »

2016.10.10

◆アイスランド写真集

 アイスランドで遊びほうけていたツケが回ってきて、帰国後は体調を崩していたし、その間もその後も、後回しにしていた仕事に追われて余裕がなかった。

 なんというか、家人も息子も先憂後楽タイプで、嫌なことはさっさと済ませるのが当然だとかいうのだが、私はまったく逆で、とにかく、「明日できることは今日するな」というポリシーである。

 その意味ではイタリア人のようだ。

 違うのは、そう言いながら、「しなければならないこと」や「すべきこと」がずっと重荷になっていて、せっかくの楽しみも先の憂鬱にスポイルされてしまう点である。

 ここにも何度か書いているが、海外にバカンスに出かける時には、向こうでのことを考えてわくわくするよりも、帰ってきてからのことを考えてウンザリしているのが常である。
 鬱陶しい奴だ。

 そうは言っても、海外滞在中はさすがに気分が軽くなる。
 向こうではまた向こうなりの(多くは取り越し)苦労があるのだが、日本の憂いはまあ、できるだけ日本に置いていく。

 話が逸れた。

 この連休も仕事して、やっと、写真をいくつかアップできる余裕ができたので、←にアルバムを作成した(サムネイル写真はクリックで拡大します)。
 最初の1枚だけ日本、最後の何枚か(11枚ですね。アイスランドには一切ない、電車が写っているところからです)はフィンランドのヘルシンキだが、後はすべてアイスランドである。

 ご笑覧くださればとってもありがたい。

 真夏にでかけたと思っていたのに、気がつけば秋の冷え込みがやってきている。ほんとに早いものだ。

 まあ、アイスランドはもっと寒かったけど。

| |

« ◆はじめての docomo ? | トップページ | ◆食べ物屋の消長 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

環境・自然」カテゴリの記事

コメント

写真集拝見しました。
「荒涼とした」という言葉がピッタリの自然の風景や、そこに暮らす野鳥たち(ミヤコドリやライチョウって日本のと同じっぽいですね~)、それから派手な原色の宣伝文句が見られない街(電線がないのは気持ち良いですね)を見ていると旅心が疼いてしまいます。本当に素晴らしい写真集ですね。
そうそう、ほとんどがきちんとした風景写真になっていたことに驚きました。水平フェチの小生としては撮影機材にレベルメーターが入っていたのか気になります。(マニアックですみません)
あと、「取り除きます」ってなんなんでしょう?(笑)

投稿: tanuki | 2016.10.11 21:14

 ありがとうございます!!
 社交辞令かとは存じますが、褒めていただけるとほんとに嬉しくありがたく、気力が湧いて参ります ^^;
 人間、褒められたり認められたりすることって大切ですね。ほとんど機会がありませんが(笑)
 調べたところ、ミヤコドリとライチョウは日本のと同種のようです。後者は特に驚きました。日本のライチョウが氷河期の生き残りと言われてるのが納得できました。
 電線電柱ですが、高圧線にあたるもの以外はほとんどありませんでした。どうして日本はこれができないんでしょうね。ガス管も水道管も埋まってるのに。
 水平ですが、私はけっこう神経質なので、傾いているのが嫌いです。ですので、たいていは、なるべく水平になるように撮っています。いつも使っているソニーの小さいのは、タテヨコに2本ずつ線が入るように設定していて、画面が9分割されているので、それで水平垂直を見ています。キヤノンの Kiss のほうはそうしていません(できるのかもしれませんが、これまでほとんど望遠でしか使っていなかったので意識してませんでした)。数は少ないのですがiPhone 6 Plusで撮ったのも線なしです。
 数枚、明らかに水平が取れていなかったのはフォトショップで修正しています。白鳥の写ってるのがそうです。0.3° くらいでも傾くと、ぱっと見て斜めに見えるので、人間の目ってすごいなあと感心します。
 「取り除きます」ですが(細かいところまでご覧くださり、ありがとうございます。まさにそのためにこの写真を撮りました)、中で食べるのか外に持ち出すのかのイギリス英語、 "eat in" と "take away" の後者を機械翻訳にかけたのではないかと推察しています。(今やってみると、google 翻訳でずばり「取り除きます」と出ました(笑))

投稿: Wind Calm | 2016.10.12 00:17

アイスランドの写真集を拝見しました。
まるで、どちらかのカレンダーを見ているような気がしました。
鳥も異国情緒豊かな感じですし、風景も演出された映画の一場面のような気がします。
安心して写真の中に入ってしまいまうようで素晴らしかったです。

また、積極的に機会を作って、旅に出ていただきたいですね。

Kan

投稿: Kan | 2016.10.12 15:10

 ありがとうございます!!

 枚数が多いので大変だったかと存じます。
 おほめの言葉、ほんとにありがたく嬉しく拝見しました。

 次の長い旅行はまた来年の夏になってしまうかもしれませんし、海外はちょっと無理かなと考えていますが、できればそれまでにもちょこちょこと旅行に出かけたいですね。Kanさんと違い、飛行機に乗る機会も少ないので残念です。

投稿: Wind Calm | 2016.10.13 13:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆アイスランド写真集:

« ◆はじめての docomo ? | トップページ | ◆食べ物屋の消長 »