■カルテット
今クールのドラマで、2回目(以降?)を見たいのが出てきた。
「カルテット」
(出演:松たか子・満島ひかり・松田龍平・高橋一生 脚本:坂元裕二)。
前クールは「逃げるは恥だが役に立つ」。2クール連続で見たいドラマがあるのは滅多にないことで、ちょっとうれしい。
___
ドラマの中で、年上の女性(松たか子)の配偶者のことを、年下の連中(あとの3人)が「夫さん」と呼んでいた。
こういうのをきっかけに、この奇妙な日本語も定着するのかもしれない。
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ◆狂犬病か恐水病か(2023.02.27)
- ◆懐かしいロシア民謡?(2021.02.19)
- ◆何度目かの Sleepless in Seattle(2020.10.31)
- ◆『ロープ 戦場の生命線』(原題:A Perfect Day)(2020.10.16)
- ◆下半期がスタートして(2020.10.03)
「音楽」カテゴリの記事
- ◆懐かしいロシア民謡?(2021.02.19)
- ■「「風」のコペルニクス的転回」の謎解き!(2021.01.23)
- ★村上RADIO ~RUN&SONGS~(2018.08.05)
- ◆古稀を超えた「子供たち」(2018.02.11)
- ★「風」のコペルニクス的転回(2017.12.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ★訃報は突然に・・・(2023.04.07)
- ★半分老後(2023.04.01)
- ◆狂犬病か恐水病か(2023.02.27)
- ■寒中お見舞い申し上げます(2023.01.27)
- ★モンゴイカはモンゴウイカ(紋甲烏賊)だと思っていた(2022.12.17)
コメント
私も見ています。
言葉遣いやストーリー進行、展開などが小劇場の演劇のように感じます。
かつてテント小屋など、あちこちで演じられていた世界が蘇ったようです。
Kan
投稿: Kan | 2017.01.20 11:27
なるほど。そうなんですね。
私にはそういう芸術的素養がまったくないのでわかりませんが、今クールのほかのドラマとはちょっと違う良さを感じました。脚本家はあの「東京ラブストーリー」の人だそうですね。
投稿: Wind Calm | 2017.01.20 11:39