■物入り
なんだかいろいろ物入りが続く。
カメラとレンズはまあ、好きで買ったのだからいいんだけれど、双眼鏡の修理が2万円・腕時計の修理が2万5千円ほどというのは痛かった。どちらも、その値段でそこそこの品が買えてしまう時代だからなおさらである。
その他にも、なんだかんだと出費があったような気がする。
なのにまた、椅子が壊れた。
壊れたというか、ガスが抜けて高さ調節に支障を来すようになったのだが、その他にもあちこちガタがきていて、そろそろ買い換え時かなあと思う。もったいないような気もするけれど、なにしろ20年近く使っているのだ(でも、家人のは30年を経て現役である)。
ここに何度か書いたことがあると思うのだが、うちのダイニングには、テーブルと仕事机とをL字型に組んでいて、回転椅子を90°回せば、食卓モードと仕事モードが使い分けられるようになっている(並行モードもたまにある)。
在宅時間も座っている時間もふつうの社会人より長いので、ちょっといいのを買わなければならないんだけれど、同僚が買った有名な椅子をネットで見ると、15万円とか書いてあって、のけぞってしまう。
しかし、食事の時はまだいいのだが、仕事の時の低い椅子は身体に悪い。余裕ができたら物色しに行こうかと思っているが、このまま一日でも使っていると仕事にならない感じもして困っている。
とはいえ、一度買うとまた20年なので、適当なのを見繕うわけにも行かず、買うからにはそれなりに吟味して買いたい。
買えるまでどうしよう? あ、名案! 家で仕事するのをやめようかな?
仕事なんかしていなくても、こうしてパソコンを叩いていると同じことなんだけれど・・・
| 固定リンク | 0
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- ★追悼:柳生博(2022.04.22)
- ■外壁の補修(2022.01.15)
- ★建具のメンテナンス(2021.08.01)
- ●親離れ子離れの春(2020.03.17)
- ★高圧洗浄機で風呂掃除(2019.08.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ★訃報は突然に・・・(2023.04.07)
- ★半分老後(2023.04.01)
- ◆狂犬病か恐水病か(2023.02.27)
- ■寒中お見舞い申し上げます(2023.01.27)
- ★モンゴイカはモンゴウイカ(紋甲烏賊)だと思っていた(2022.12.17)
コメント