■今いる場所で(3)
アメリカの司法長官代理(長官は現在空席なので司法省のトップ)、サリー・イェイツ(Sally Q. Yates)氏がトランプ大統領によって解任された。
中東・アフリカ7か国からの入国を禁止する大統領令に従わないよう、イェイツ氏が省内に通知したからである。
合衆国憲法と法律と良心とにしたがって、大統領令を拒否したのだ。
文字通り、職を賭して。
「私には、常に正義を追求し、正しいことを弁護するという我々の機関に与えられた厳粛な責務を果たし続ける責任がある」(朝日新聞夕刊)
「大統領令を弁護することがこの責務を果たせるとの確信も、大統領令が合法という確信もない」(同)
せっかくのイェイツ氏の命令は、後任者によってさっそく取り消されてしまったけれど(nytimes.com)、彼女の行動の意義がそれによって無に帰することはない。
___
6年ほど前、「今いる場所で」という2つのエントリを書いたことがある。
これほどの高官が「今いる場所で」できる役割を果たした意義は大きい。
それと比べれば、私たちの多くには、ケシ粒ほどの力もない。それでも、各人が今いる場所でできる最低限のことを積み重ねることは、けっして無駄ではないと思う。
1分でも2分でも、理不尽な権力者への異議申し立てに時間を使いたい。
| 固定リンク | 0
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ■大阪ガスから「電気料金【青天井値上げ】のお知らせ」が来た(2022.09.02)
- ★「ええこと」2(2021.12.04)
- ★各国はアフガニスタンの人々も救ってほしい(2021.08.25)
- ■夫婦同姓の「伝統」(2021.05.18)
- ●愚かな e-Tax(2021.03.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ★訃報は突然に・・・(2023.04.07)
- ★半分老後(2023.04.01)
- ◆狂犬病か恐水病か(2023.02.27)
- ■寒中お見舞い申し上げます(2023.01.27)
- ★モンゴイカはモンゴウイカ(紋甲烏賊)だと思っていた(2022.12.17)
コメント