■3年連続の東北
雪の北アルプスを眺めた後、戸隠高原に寄って少しだけバードウォッチングをしてから、東北に来ている。
ゴールデンウィークの東北は3年連続だ。
信州からこちらまで、多くの桜が満開で、例によって、時間を遡ってまた桜を楽しめる感覚を満喫している。
ただ、おそらく日本一ではないかと思われる、八郎潟の桜並木はかなり散ってしまっていて、一昨年の壮麗さはなかった。桜の下の菜の花は満開だったけれど、それだけではやはり物足りない。
今回は青森県には行かず、これから八幡平を抜けて太平洋岸沿いを南下する予定だ。
定点観測のように、また津波と原発被害の跡をたどることになる。
一年前より少しでも復興していることを祈っているが、駆け足で通り過ぎる旅人にわかるくらいの変化が期待できるだろうか・・・
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ●「ええこと」(2019.11.29)
- ◆「年収1千万円」の凄さ(2019.10.24)
- ◆ウーロン茶を注文するお客さん(2019.10.19)
- ■セスナ172Pも軽かった(2019.09.12)
- ■飛べるはずだ(2019.09.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ■スリーレターコードは学名か(2019.09.07)
- ■ラトヴィアの道路標識、練習問題(2019.09.07)
- ■Over Siberia vol. 5 ──バルトドライブ四方山話(2019.09.02)
- ■Over Siberia vol. 4 ──バルトドライブの注意点(承前)(2019.09.02)
- ■At Vantaa Airport ──バルトドライブの注意点(承前)(2019.09.01)
「環境・自然」カテゴリの記事
- ★バルト三国旅行記?(2019.08.28)
- ■GW恒例東北旅行 手抜き tweet 集(2019.05.02)
- ★自然の不思議??(2019.04.21)
- ★それぞれの不幸(2019.04.13)
- ●春を迎えに 〜室戸岬等2泊3日 tweet 集(2019.03.30)
コメント