●棚からブッポウソウ
新聞記事か何かで情報を得た家人が、珍しく行きたいところがあると言ってきた。
岡山県真庭市勝山。
真庭市? 勝山町だと思っていたのだが、例の平成の大合併でそうなってしまったらしい。
昔はよく通(とお)ったりすることはあったのだが、そこに「町並み保存地区」みたいなものがあるとは知らなかった。
興味はあるものの、わざわざそのためだけに出かけるにはちょっと遠すぎる。
そう考えていると、今まさにブッポウソウが繁殖行動をしている吉備中央町がすぐ近くであることに気づいた。
これは幸い、棚からブッポウソウである。
去年は、家族でわざわざ1泊してまで出かけたのに、私の情報収集能力不足と家人の日程の都合とで、遠くを飛んでいく姿をちらっと見られただけに終わっていた。
こういうことでもなければ、今年は私一人でバイクにでも乗って見に行こうかと考えていた。去年はなかった、分不相応なカメラもある。
というわけで、多忙で行けなかった息子を残し、ブッポウソウと勝山を目的に、中国自動車道をひたすら往復した。
案の定というべきか当然というべきか、むしろブッポウソウがメインになったが、お昼もそこそこおいしいイタリアンを食べられたし、勝山も散策できて、ちょっと蒸し暑すぎたことを除けば上出来であった。
雨も、昼食中と乗車中に限られ、恵まれていた。
軽快なシャッター音を奏でながら、都合1000カット以上撮影した。
撮った写真を取捨選択するのが大変で、まだ第一次廃棄しかしていないが、とりあえず残ったのが半分ほどもある。
望外といってもいいほどの撮影機会に恵まれ、珍しくちょっとわくわくした。
写りが悪くないのもそれなりにある。
このくらいの楽しいことがしょっちゅうあればいいのだが、それはたぶん、望みすぎなのだろう。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ■ニュージーランドで見た鳥(2023.09.19)
- ★ニュージーランドとアイスランドの共通点(2023.08.29)
- ★訃報は突然に・・・(2023.04.07)
- ★半分老後(2023.04.01)
- ◆狂犬病か恐水病か(2023.02.27)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ■ニュージーランドで見た鳥(2023.09.19)
- ★ニュージーランドとアイスランドの共通点(2023.08.29)
- ★半分老後(2023.04.01)
- ■寒中お見舞い申し上げます(2023.01.27)
- ★モンゴイカはモンゴウイカ(紋甲烏賊)だと思っていた(2022.12.17)
「バードウォッチング」カテゴリの記事
- ■ニュージーランドで見た鳥(2023.09.19)
- ★モンゴイカはモンゴウイカ(紋甲烏賊)だと思っていた(2022.12.17)
- ●ひさしぶりに写真を更新いたしました(2022.11.13)
- ★追悼:柳生博(2022.04.22)
- ■久しぶりに写真を更新いたしました(2021.09.30)
コメント