■白馬・八方池
昨年は行けず、「またいずれ行くつもりでいる」とここに記した白馬の八方池に、もう今年行くことができた。
「またいずれ」というのは、あっという間に数年経ち、それが20年30年になり、ついには・・・という可能性の高い表現なので、珍しいことだと思う。
しかも、去年は一人旅だったが、今年は当初家人と2人で、後に息子も行くことになり、結局家族3人で出かけられることになった。
特に2日目は、人生で何十回もないレベルの充実感があった。
1日目
・日本庭園付きの手打ち蕎麦屋(現地で検索)
・安曇野ワイナリー(家人の希望。ヨーグルトを購入して飲む)
・碌山美術館(家人の希望)
・白馬のペンション(泊)
・近くの鉄板焼きの店で夕食
2日目
・八方池
・黒菱第3リフト下まで車で
・リフトを乗り継いで八方池山荘へ
・急なガレ場の尾根を八方池へ
・昼食
・戻る
・八方池山荘でルリビタキのカラビナを購入
・黒菱平に降りて鎌池湿原を散策(ホオアカを撮影)
・さらにリフトで下へ
・車でペンションへ
・ペンションで夕食(泊)
3日目
・古民家群と棚田の青鬼集落
・親海湿原
・姫川源流
・安曇野でイタリアンの昼食(現地で検索)
・道の駅きそむら(本つげの櫛を購入)
・妻籠(車窓観光)
・馬籠(徒歩観光)
・中津川でうどんの夕食
・23時過ぎ帰宅
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ●20倍の防振双眼鏡(2025.03.16)
- ●iMac(2017)の macOS を High Sierra から Ventura へ(2025.03.01)
- ■あの震災から30年(2025.01.18)
- ■謹賀2025年(2025.01.01)
- ◆郵便料金の値上げと「一銭五厘」(2024.10.04)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- ■コルクとの新たな出会い(2024.09.02)
- ★「おはよう」の不思議(2024.08.20)
- ★マイナーなポルトガル(2024.08.19)
- ●DTP(Desktop Publishing)(2024.03.13)
- ◆「お釣り」雑感(2024.02.26)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ■あの震災から30年(2025.01.18)
- ■謹賀2025年(2025.01.01)
- ■ポルトガル ドライブ旅行事情(2024.09.09)
- ■EUの最貧国?(2024.09.08)
- ■不機嫌なおばさん(2024.09.06)
「環境・自然」カテゴリの記事
- ■コルクとの新たな出会い(2024.09.02)
- ★今年は能登へ(2024.04.30)
- ■ニュージーランドで見た鳥(2023.09.19)
- ★モンゴイカはモンゴウイカ(紋甲烏賊)だと思っていた(2022.12.17)
- ●ひさしぶりに写真を更新いたしました(2022.11.13)
コメント