●権力は腐敗する
かつてここに「◆もう日産は買わない」というエントリを書いたことがある。
その理由は、カルロス・ゴーンがあまりにも強欲に感じられたからだ。8年前、2010年のことである。
まさにそのころ受け取っていた報酬に絡んで、ゴーンが逮捕された。
年収が9億近いのにも驚いたのだが、それよりもむしろ「全取締役に与えられた役員報酬の総額、16億9200万円の半分以上」をゴーン一人で受け取っているのが許せなかった。
ところが、その年収すら半額にして公表していたらしく、実際の年収は約20億にのぼっていたという。
不正な操作をして自身の収入を半分に見せ、それでも「あまりにも高額」という批判を浴びていたのだ。
業界のガリバー、トヨタのトップの報酬が1億前後だったのだから当然である。
ゴーンの報酬は、報酬委員会等の合議ではなく、ゴーン自身が決めていたらしい。
ただ一人帝王として君臨していたのだから当然といえば当然か。
その男が逮捕された。
プライベートジェットから降りてその日のうちに拘置所へ入った人物は日本では初めてだろう。
冤罪の可能性を微かに視野に入れつつ、やはり「権力は腐敗する」のだと改めて思う。
そして、「絶対的権力は絶対に腐敗する」。
Power tends to corrupt, and absolute power corrupts absolutely.
John Emerich Edward Dalberg-Acton
至言だ。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- ■あの震災から30年(2025.01.18)
- ◆郵便料金の値上げと「一銭五厘」(2024.10.04)
- ◆下半期がスタートして(2020.10.03)
- ■ユニクロのエアリズムマスク雑感(2020.09.04)
- ★「第2波まっただ中」感染症学会理事長 政府は明言せず(2020.08.20)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ◆郵便料金の値上げと「一銭五厘」(2024.10.04)
- ■EUの最貧国?(2024.09.08)
- ■不機嫌なおばさん(2024.09.06)
- ★今年は能登へ(2024.04.30)
- ●いずこも同じ秋の夕暮れ(2023.11.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ●20倍の防振双眼鏡(2025.03.16)
- ●iMac(2017)の macOS を High Sierra から Ventura へ(2025.03.01)
- ■あの震災から30年(2025.01.18)
- ■謹賀2025年(2025.01.01)
- ◆郵便料金の値上げと「一銭五厘」(2024.10.04)
「車」カテゴリの記事
- ■ポルトガル ドライブ旅行事情(2024.09.09)
- ★マニュアル車へのサウダーデ?(2024.08.29)
- ★今年はポルトガルへ その3 ──関空への道(2024.08.17)
- ■狭い山道では昼間でもヘッドライトをつけましょう(2021.09.28)
- ●タイヤの寿命(2021.03.13)
コメント