◆膝蓋骨骨折・・・
とはいっても、私の脚でもなければ、大した怪我でもない。
それでもとにかく、膝蓋骨(ヒザのお皿)を骨折して全治3か月!を宣告されたのは事実だ。
家人の右脚である。
職場で電話線に足が絡まって転び、膝をしたたか打撲したそうだ。電話線がループ状に立ち上がっているところへ靴を突っ込んでしまったという。
見たところぜんぜん大したことはないし、まあふつうに歩けるのだが、本人は結局医者に行くべきだと判断して2日後には受診したので、それなりのことだったのだろう。
念のため車で送っていき、待ち時間に私も皮膚科に行って、数年越しの気になる箇所を診てもらった(良性の血管腫だった)。
こちらは10人以上待っていて、向こうは2〜3人なのに、いっこうに終わったという連絡がない。会計待ちの間にLINEを見ると「ギプスをつけることになりました」という。ええっ!!!
そんなものをつけたら、さっそく歩けなくなるじゃないか。
・・・と思ったが、なんかよくわからない、バイクのプロテクターみたいな取り外し可能の「ギプス」で、石膏で固めるのではなく、その装具の内側にジェル状のパックをセットし、硬化を待つのだそうである。
技術は進歩するものだと思ったが、今でもあの石膏の包帯ぐるぐるのギプスもあるのかな。
ずっとつけておく必要もないというし、取り外してお風呂に入ってもいいらしいのだが、それでもギプスと呼ぶのだろうか。
いずれにせよ、膝のお皿を骨折していて全治3か月なのに間違いないそうだ。
日常生活に極端な支障はないものの、なかなか大変である。
___
この文章を半分ほど書いたところで席を立ったとき、テーブルの脚で左膝を打った。大したことはないのに、すごく痛い。
少なくとも痛みはひとごとだと思っていたのを、ちょっと反省した。
| 固定リンク | 0
「心と体」カテゴリの記事
- ◆狂犬病か恐水病か(2023.02.27)
- ★喪中につき年末年始のご挨拶を失礼させていただきます(2022.12.03)
- ★初めての写経(2022.08.30)
- ★生前整理・・・(2022.08.09)
- ●いつもとは違う通夜(2022.07.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ★訃報は突然に・・・(2023.04.07)
- ★半分老後(2023.04.01)
- ◆狂犬病か恐水病か(2023.02.27)
- ■寒中お見舞い申し上げます(2023.01.27)
- ★モンゴイカはモンゴウイカ(紋甲烏賊)だと思っていた(2022.12.17)
コメント