◆Adobe Photoshop Elements 2021 をドラッグ&ドロップで起動する方法
検索してもすぐには見つからなかったのでメモ代わりに。
Adobe Photoshop Elements 2021 を使いはじめたのだが、起動するとなんか面倒くさそうなスタート画面が表示される。
そこから Photo Editor をクリックすると、Photoshop Elements が動く。この時点で2アクションあるのがすでに鬱陶しい。
編集する画像ファイルを開こうとすると、File メニューから Open...ということになって、さらに面倒くさい。
しかも、「Adobe Photoshop Elements 2021」と名前のついたアイコンをドックに配置しておき(あ、Mac を使ってます)、そこに開きたい画像ファイルを Drag&Drop しても開けない。
これでは使い勝手が悪すぎるので、なんとか
1.一発で起動して
2.ドラッグ&ドロップでもファイルを開く
方法がないのかと検索しても、なかなか見つからなかった。
Windows に関しては、「ここに exe ファイルがあるのでそれのショートカットを作って」みたいなのを見つけたので、Mac でも同様のことができるのではないかと思ったが、「Adobe Photoshop Elements 2021」と名前のついたアプリケーションアイコンでそれをやってもダメ。
その後どうすればいいかわかったので以下に記す。
1.Mac のアプリケーションフォルダの中にある「Adobe Photoshop Elements 2021」というフォルダを開く
2.そのフォルダの中にある「Support Files」というフォルダを開く
3.そのフォルダの中にある「Adobe Photoshop Elements Editor」がアプリケーションの本体
4.「Adobe Photoshop Elements Editor」をドッグに持って行くなりエイリアスを作るなりする
以上でふつうのアプリケーションとして、ダブルクリックで起動したりファイルをDrag&Dropしたりして使える。
2021だけではなく、2020だとか2019だとか(あるいはそれ以前だとか)でも同様にできそうだ。
(なお、私は MacOS の英語システムを使っていますが、日本語システムだと上記のフォルダ名やファイル名が日本語になっている可能性があります。)
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ●iPadOS 16 で、ネットワーク速度が遅い問題の解決法(2022.11.24)
- ●「実行時エラー '53': ファイルが見つかりません」の解決方法(2022.07.03)
- ★バグ?連発(2022.04.08)
- ●愚かな e-Tax(2021.03.14)
- ●愚かな電子制御(2021.03.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ●いずこも同じ秋の夕暮れ(2023.11.24)
- ■ニュージーランドで見た鳥(2023.09.19)
- ★ニュージーランドとアイスランドの共通点(2023.08.29)
- ★訃報は突然に・・・(2023.04.07)
- ★半分老後(2023.04.01)
コメント