« ■「「風」のコペルニクス的転回」の謎解き! | トップページ | ◆懐かしいロシア民謡? »

2021.02.17

◆Adobe Photoshop Elements 2021 をドラッグ&ドロップで起動する方法

 検索してもすぐには見つからなかったのでメモ代わりに。

 Adobe Photoshop Elements 2021 を使いはじめたのだが、起動するとなんか面倒くさそうなスタート画面が表示される。
 そこから Photo Editor をクリックすると、Photoshop Elements が動く。この時点で2アクションあるのがすでに鬱陶しい。
 編集する画像ファイルを開こうとすると、File メニューから Open...ということになって、さらに面倒くさい。

 しかも、「Adobe Photoshop Elements 2021」と名前のついたアイコンをドックに配置しておき(あ、Mac を使ってます)、そこに開きたい画像ファイルを Drag&Drop しても開けない。

 これでは使い勝手が悪すぎるので、なんとか
1.一発で起動して
2.ドラッグ&ドロップでもファイルを開く
方法がないのかと検索しても、なかなか見つからなかった。

 Windows に関しては、「ここに exe ファイルがあるのでそれのショートカットを作って」みたいなのを見つけたので、Mac でも同様のことができるのではないかと思ったが、「Adobe Photoshop Elements 2021」と名前のついたアプリケーションアイコンでそれをやってもダメ。

 その後どうすればいいかわかったので以下に記す。

1.Mac のアプリケーションフォルダの中にある「Adobe Photoshop Elements 2021」というフォルダを開く
2.そのフォルダの中にある「Support Files」というフォルダを開く
3.そのフォルダの中にある「Adobe Photoshop Elements Editor」がアプリケーションの本体
4.「Adobe Photoshop Elements Editor」をドッグに持って行くなりエイリアスを作るなりする

 以上でふつうのアプリケーションとして、ダブルクリックで起動したりファイルをDrag&Dropしたりして使える。
 2021だけではなく、2020だとか2019だとか(あるいはそれ以前だとか)でも同様にできそうだ。

 (なお、私は MacOS の英語システムを使っていますが、日本語システムだと上記のフォルダ名やファイル名が日本語になっている可能性があります。)

| |

« ■「「風」のコペルニクス的転回」の謎解き! | トップページ | ◆懐かしいロシア民謡? »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ■「「風」のコペルニクス的転回」の謎解き! | トップページ | ◆懐かしいロシア民謡? »